前回のが思ったより反響が強かったので、鉄は熱いうちに打てと

まずは先日の神挑戦者決定戦のリスト

Deck: DDFT prototype.dec

Counts : 60 main / 15 sideboard

Spells:44
4 Lion’s Eye Diamond
4 Lotus Petal
4 Brainstorm
2 Cabal Therapy
1 Chromatic Sphere
1 Conjurer’s Bauble
4 Dark Ritual
1 Duress
4 Ponder
2 Preordain
2 Thoughtseize
1 Edge of Autumn
1 Lim-Dul’s Vault
1 Act on Impulse
4 Doomsday
2 Saheeli, Sublime Artificer
1 Teferi, Time Raveler
3 Experimental Frenzy
1 Jace, Wielder of Mysteries
1 Tendrils of Agony

Lands:16
4 Flooded Strand
2 Island
4 Polluted Delta
1 Scrubland
1 Swamp
1 Tundra
2 Underground Sea
1 Volcanic Island

Sideboard:15
4 Monastery Mentor
1 Phyrexian Obliterator
1 Emrakul, the Aeons Torn
1 Nihil Spellbomb
1 Surgical Extraction
2 Wear // Tear
2 Defense Grid
1 Hurkyl’s Recall
1 Liliana, the Last Hope
1 Shelldock Isle


大先生
テフェリーとサヒーリが特徴的!

いっせ
テフェリーは置きドロー兼カウンター避け兼バウンサーで大活躍する(脳内)
サヒーリは実験と相性が良く、LEDペタルガラクタ宝球コピーで強い(脳内)

大先生
新ジェイス、対処されなそうでよいよね。

いっせ
ジェイスは対処されにくい上に1枚で偏執狂とドローの2枚分兼ねてるのが嬉しい

大先生
対処されにくいし、複数枚削れてドローなの、よいよね。
色拘束はほぼ気にならないことだし。

いっせ
jace any any cycling cyclingで狼狽かわしたりできるのも良い

大先生
>狼狽かわす
なるほど。
ボーラスの城塞も気になります。

いっせ
ボーラスの城塞は実験の狂乱(EF)との違いを出したい

大先生
ボーラスの城塞はDDが0/1で良さそうに思う。ToA複数入れられる。
EFは、DD4で、集団的蛮行1入れてToA中心で勝ちたい。
EFなしは、DD3BW3/4でJaceを中心に勝ちたい。

今はそんなインプレッションです。

いっせ
概ね同意!

大先生
DD打つより前にEF出した時の動きがとてもよいなら
他の形に対して優位性があるなと思うんだけど、どうなの?

いっせ
EFをマナから出してればターン返した後は繋がる
確実性を上げるならリムダルを何枚か採りたい

大先生
一枚のカード通すのにオールインできるのは、これまでのDDにない動き。
エムラは除いて!

いっせ
あと使い切りのpetalよりもchrome mox使いたくなる

大先生
どうせプレイできない手札にカード余りやすいなら、クロムもありか。
ただ、プレイング難易度さらに上がりそうなので躊躇はする。

いっせ
ボーラスの城塞はDD後に設置がほとんど無いから別のデッキに思える。
城塞だとLEDよりCRの方が強いし。
EFもそうだけど親身の教示者が相性良さそう

大先生
>ボーラスの城塞は別デッキ
同意です。

いっせ
EFの集団的蛮行も余らせてる手札をはくのが相性よくて入ってるん?

大先生
集団的蛮行は、パイルで使える

いっせ
知らないパイルですね…

大先生
EFない時にDDする。

EF
LED
LED
蛮行
DD

これでループする。
Pass the turn pile。

あと、チャリス0対策パイルとして、
Rit
Rit
Rit
蛮行
DD
でいける

いっせ
ToAでそれはやってた
EF
LED
LED
DD
TOA

rit
rit
rit
DD
TOA

1度目のDDでライフ1にならなければ
DDとTOA交互に入れ替えれば無限にループするよ

大先生
ライフいくつ、ストームいくつスタートでいける?

いっせ
ストームは0からスタートして∞
ライフは4以上からスタート

大先生
サリアの上からでもライフ8以上あれば無限いけるのね。

いっせ
ほんまや、自分天才かもしれん!笑


さすがに長過ぎるので今日はここまで
デッキリストは欲張り過ぎて秩序が乱れてる
試したかったんや…
どうもお久しぶりです。

独楽禁止からギタ禁止で完全に死に体となったDDFTは
ラヴニカ〜灯争大戦によって不死鳥のごとく蘇りました。

特に灯争大戦にて≪神秘を操る者、ジェイス≫を得たことにより
doomsdayは大変革の時代を迎えています。
≪苦悶の触手≫によるstorm pileはもはや無用の長物であり
我々は自身に幾度となく勝利をもたらしたこのカードを
感謝の気持ちとともにストレージに仕舞う時がきたのです。
これからは、触手とともに長年doomsdayを支えてきた殻船着をサブに据え
神秘を操る者をメインに迎えたDDF…“J”の時代になります。

基本の積み型として私が考えているのは

basic pile A

act on impulse / three wishes
lion’s eye diamond
lion’s eye diamond
jace, wielder of mysteries
conjurer’s bauble(any card)

condition:cantrip+LED(2R/1UU)// pass the turn+2R/1UU


basic pile A′

lion’s eye diamond
act on impulse / three wishes
lion’s eye diamond
lion’s eye diamond
jace, wielder of mysteies

condition:cantrip+cantrip / pass the turn+cantrip


basic pile A′′

cantrip
act on impulse / three wishes
lion’s eye diamond
lion’s eye diamond
jace, wielder of mysteies

condition:pass the turn+LED


basic pile B

shelldock isle
emrakul, the aeons torn
island
any card
any card

condition:cantrip+no land play /pass the turn+pass the turn


基本型Aは従来通りのDD後始動3マナのものです。
これまでと違うのはストームカウントが要らないこと。
turn passが容易になったため条件が緩くなり
早い段階から仕掛けることが可能になります。

不毛のない相手には従来から基本型Bが有効でしたが
打ち消しのない相手に基本型Aを充てることで
不毛かつ打ち消し相手に残りのリソースを割けるようになったのです。
実験の狂乱やボーラスの城塞、各種PW等のアドバンテージ源を採用し
中・長期的な視点でプランを実行していくのか
わき目もふらず速度を上げることを追求していくのか
今後doomsday界から目が離せなさそうです。

独楽を失ったことで総合的な対応力を捥がれ
ギタを失ったことでわずかながらの安定感と速度を削がれ
猫も跨いで通り過ぎるようになってしまったdoomsday
再びトーナメントシーンで脚光を浴びる日もそう遠くはないでしょう。

私は考えました。
相殺が姿を消したいま、衰微はいらないのでは?
エルドラージの杯先輩には「そういうゲームじゃねぇから!」のスタンスでいこう…
そして75枚から緑が抜け、メインのtropiはscrubに
サイドは代わりにpushを採りテンポを意識した形へ

日選サイドイベントだいたいKMC

R1 ◯×× グリデル domeさん
いきなりdomeさんとは…
メインは取れたけどサイドプランバレバレ過ぎてあかん

R2 bye
ひま

R3 ×× 青黒リアニ
G2の初手がdelta BS DR DR CR LED ITで迷わずぶっ放してwillに返り討ち

R4 ◯×◯ グリデル
G1はCTでコラコマ2枚もっていったアド差のままゴリ押しPiF
G3はGPで稲妻とコラコマを確認。稲妻本体に飛んできたもんでLED先置きで誘ってからmentor着地して不言実行

R5 ◯◯ D&T フジイさん
先手1キル
後手1キル


R4R5が上あたりだったためオポ高いマンで3-2だけど7位!
リストはKMCのサイトに載りましたー
http://mtgkmc.blog.fc2.com/blog-entry-515.html?sp



私は考えました
D&T専用機のDoNは必須なのか?
黒のみで撃てるpushもあるし破棄者が漏れるのもウザいし速度勝負かメンターで轢き殺せばいいのでは??
サイドの空いた枠には邪念を突っ込み信心亭TLSQ

R1 ◯◯ lands

R2 ◯×× tinfins
G2はヨーグモスの意思と精神の願望をうたれた!
G3は相手がCTでsurgcal落としての綺麗な後手1キル…

R3 ◯×× lands
G2はギャンブルの返しのCTで杯と宝珠の2択を外して死
2マリ土地無しをマリガンする勇気がなくて宝珠に死

R4 ◯×◯ D&T
G1はCTでサリア落としたあと5ターンぐらいマナ引いて殴られたけど追加のサリアが無かったので38点ぐらい吸った
G2はサリアの返しの爆薬=2が鬼火でチラついて死
G3は母をpushした返しがRIPだったのでmentor連打で不言実行

R5 ×◯◯ miracle
G1は2ターン目相殺をかいくぐれず死
G2はカンスペ落としてからラスアナにwill切らせ、mentor連打して不言実行
G3も2ターン目相殺。Adにwillでハンド使わせ、BSに狼狽を打ち込んで上を固定してから0と2と4でかいくぐって勝ち!

先のとは違ってオポも普通だった上に10点以上が10人もいたので3-2で13位
勝ち越しは安定して出来ているので、あと1勝の壁をなんとか超えたいところですね…

今のところやっぱり衰微も夜の戦慄も必須ではないかなって…
後者に関しては1枚はあっていいかもしれないけれども
負けない策よりも相手の妨害をすり抜けて勝つ手段の方が優先される気はする


弟子のひこの者が楽しそうにdoomsday回してるのみて、ちょっとdoomsday欲が上がった(´・ω・`)




doomsdayがfoilに
ついにきた!真に望んでた形とは少し違うけど、foilはfoilや!!!!!






とりあえず無限に募集しますので、手に入れた方は是非一声かけてください!



セラレガは久しぶりにmentor ANTで最後ジャンドゥヤにイカれの3-1
GP神戸の話
GP神戸の話
GP神戸の話
GP神戸

金曜日
定時ダッシュして新幹線で神戸入り。
荷造りの時間があったとはいえ、着時間が23時前になるというのは衝撃だった、ずいぶん遠くになってしまった

みんな各々で飯を済ませてきていたので、$900を連行して丸高へ。中華そばに半チャン
お風呂屋さんにチェックインして、デッキ登録もすませる。ここでなぜか魔力変が2枚リストに残っていることに気がつく
知三郎が明訓の3番里中にスタンドへ持っていかれる辺りで寝落ち…

土曜日
まずは目覚まし時計としての役割を全うすべくポートピアへ。ここに部屋を取っておきながらお風呂屋さんに泊まる自分のクレイジーさに驚愕。

会場で魔力変2枚を購入し、デッキが完成。あとはこのナヤブリブリッツと共に駆け抜けるのみ!!!

R1 青黒LO ○
サイド後にガイドが墓所への突入を公開して死を覚悟したりもしたけど、基本的には圧殺イカ娘

R2 タイタンシフト ×
メイン憤怒で3体流された返しにもう一度横に展開して奇襲隊。
サイド後はスクリュー気味にもじもじしてたら2本負け

R3 記憶をなくした ×

R4 キキコード ○
メインは相手のダブマリの上から圧殺イカ娘
サイドは後手3キル

R5 トロン ○
圧殺イカ娘

R6 E-トロン ○
1ターン目猿から杯=1されたけど連鎖する熊から圧殺イカ娘

R7 グリクシス死の影 ○
ごりごりライフを削ってもらえるので一押しして勝ち

R8 グリクシス死の影 ×
10ぐらいで維持されて削りきれず

R9 ジャンドゥーヤ ○
3本目赤い土地3枚目を引ければ壊滅的な召喚×奇襲隊から10点叩き込めるというところで無事山topして勝ち!


ついにGP本戦の初日を抜ける。6-3だけど嬉しいもんですね


晩はポートピアのレストランで食べてから、taigaと$900と前回のリベンジをするべく北野坂のbar le salonへ
1杯目がフレッシュトマトのカクテル、2杯目がグレープフルーツのということで塩漬けの犬(salty dog)
おつまみも絶品だったし次回のGP神戸も絶対に行こうと思います!

日曜日
同じく2日目のいっしー迎えに行って会場へ

R10を勝ってから見事に3連敗したところでdrop
できれば8勝はして勝ち越し確定させたかったけどもまぁ概ね満足

そのあとは会場内をフラフラしてクジ引いたり千葉さんがtop8に入るのを見たりしながら終了

夜は札幌勢+ふぉー次郎さんで飲み。千葉さんのテンションの高さにふぉー次郎さんが終始ドン引きしてたのが印象的だった笑

私と札幌入れ替わりになって名前だけよく聞いていた人たちにも挨拶できたし、GPはやっぱ楽しいですね!

寝床に戻り、山本昌さんが謎にオラついてるあたりで寝落ち

月曜は大阪の福島で寿司食べて帰宅しまひた

そして最後に公式から思わぬプレゼントが

http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpkob17/8-decks-amonkhet-goodness-2017-05-28

ということで今回の本戦デッキリストはここに載ったのでどうぞ!興味ないと思いますが!!!
GPTラスベガス@にじいろくじら とか
金曜日にくじらでレガシーやってきました
使ったのはもちろん新生DDFT!
独楽なんてなくてもやれるってとこを見せてやるよ!!!

ほーりー×
bye
仏さん×
宅くん×
村人T○

徹夜麻雀やってから回していいデッキではなかった
宅くんのときは酷いぐらいミスしました、周りからフリプかと思われてたぐらいに…
今までの理論を一旦捨てて新しく構築する必要がありますね
キープ基準変わるしpileの選択もそこへの辿り着き方も違ってくる
今まではほとんど基本形に収束してたけど、これからはdouble cantripかpass the turnという毛色の違う2つをいかに早く適切に選択できるかが問われてきます
pass the turnを基幹の選択肢に入れるってことは相手の盤面に触る構築も必要になってくるし、要検討課題は山もりもり

しばらくはここらへんの検討を続けていって、メドがたつまではANTを使おう!!

というわけでGPTのあと、さかいやに移動してFNMレガシー
使ったのは16cantrip4tutorのANT
1回戦負けの途中参加から
UR delver ○×○
ANT ○○

定業のあとにフェッチ切りたく無いのは私だけなんですかね?



画像の関西ストーム部のプレイマットがすごいー
一人回しの段階でもう既にとても楽しいのでこれで大会出るんが楽しみ!!

以前からあれだけ改訂の度に独楽禁止が噂されていて、独楽無しDDFTを考えてない訳がない!

doomsdayが死んだと騒ぎ立てる人たちには「DDFT童貞」の称号をプレゼントせざるを得ないですねぇ…

しかし、これまでのコントロールコンボだったDDFTからは、少し別の方向性に変わってゆくことは確か。
今までのウリの一つだった独楽による柔軟性を失って、我々の行き着く先は…

NEXT LEVEL DDFT

Main Deck (60)
Creatures (3)
1 Cloud of Faeries
1 Laboratory Maniac
1 Emrakul, the Aeons Torn

Spells (40)
1 Lotus Petal
4 Lion’s Eye Diamond
1 Chromatic Sphere
3 Duress
4 Brainstorm
4 Cabal Therapy
4 Dark Ritual
4 Gitaxian Probe
4 Ponder
4 Preordain
3 Burning Wish
1 Act on Impulse
3 Doomsday

Lands (17)
1 Bloodstained Mire
1 Volcanic Island
2 Island
2 Shelldock Isle
2 Swamp
2 Underground Sea
3 Flooded Strand
4 Polluted Delta

Sideboard (9)
4 Sensei’s Divining Top
1 Burning Wish
1 Doomsday
1 Empty the Warrens
1 Tendrils of Agony
1 Time Spiral



せーーーーーーーーーーーーーーっくす!!!!!!!!!!!
もう先週の話になってしまいましたがGP静岡本戦参加してきました。
GPTの廃止を見据えてPWPでbyeが欲しい!静岡前で944だったので静岡と神戸合わせて400弱稼げば来期1bye、ということでPWP200を稼ぐのを目標に。

デッキに関してはずっとWGBのPWミッドレンジを回してたんだけど、対コンボにおいてクロックをかけられないのにサイドからのハンデスしか対応採れないのがクソ過ぎて解散。
AK冬の新作4C-Convergeを元に、2ターン目の4点クロックを顕在的防御や非実在化で守るテンポデッキが完成。

AK冬の新作・改
Creatures (24)
3 Greenbelt Rampager
2 Servant of the Conduit
4 Longtusk Cub
4 Scrapheap Scrounger
4 Voltaic Brawler
2 Lathnu Hellion
2 Rishkar, Peema Renegade
3 Rogue Refiner

Spells (17)
2 Built to Smash
4 Attune with Aether
4 Blossoming Defense
2 Harnessed Lightning
2 Unsubstantiate
3 Heart of Kiran

Lands (19)
1 Island
1 Mountain
1 Swamp
2 Forest
3 Botanical Sanctum
3 Spirebluff Canal
4 Aether Hub
4 Blooming Marsh

Sideboard (15)
1 Dispel
2 Fatal Push
2 Release the Gremlins
1 Harnessed Lightning
2 Duskwatch Recruiter
2 Negate
3 Transgress the Mind
2 Bristling Hydra


R1 WUB機体 ○××
R2 WUB機体 ××
R3 GRB-ene ○×○
R4 GRB-ene ○×○
R5 GRB-ene ○○
R6 4C-copycat× ○○
R7 copycat ×○○
R8 GRB-ene ×○×
R9 GB-Delirium ××


2連敗してからの5連勝、そしてバブルで2連敗…あと1つが勝てませんでしたね…

当たりが偏り過ぎ感はある。
機体はサリアちゃんのせいで、2ターン目キランでそこから1マナ立てながらパワー3を展開し続けてゆくプランが立てられなかったのが辛かった。スタンダードでもこの女に苦しめられることになるとは。
GB系は象さんを増産させると勝ち近くんだけど、相手が後ろに寄せた形だと最速の動きができなかった時にふつーに捲られて辛い。
copycatはらすぬーのへりおん君がサヒーリにマタニティストライク決めてくれるので、先手最速コンボに干渉できなかった場合以外は意外となんとかなった。


まぁ参加ポイントと合わせて192稼げたのでギリギリ目標は達成かな…


本戦以外では特にトレードとかもせずブースで買ったりもせず終わったGPでした。モダマス3ドラフトして炎の中の過去foil引いたので差し当たって急ぎの欲しいものもなかった。

月曜はAKいっしーtaigaを乗せて沼津へ行ってから家でラ!サ!の初視聴キメてました。車があると融通がきいてほんといいね。


おもいで
・AK、ゴミ箱で手を乾かす
・スヌーズ機能付き目指し時計、不要
・TRISKAIDEKAPHOBIA
・乳首原理主義者
・デッキの方針「AKをイライラさせる」
・堕天使の宝珠

GP千葉を後にして
GP千葉を後にして
会場横のAPAに3泊とって金土日月の旅程で参加してきまひた。
今回は現札幌勢と元札幌勢合わせて16人の大所帯。宿の手配と調整くっそめんどかった…

金曜
終業直前にうっかりとった怒りの電話を華麗に投げて定時ダッシュ
JPタワーで美人妻2人と寿司を食べてから現地へGO!
部屋は東京湾が一望でき、特別天気が良い時は富士山まで見えそう。男だらけで泊まるには惜しい。
カードを握りしめながら寝てたポリスの兄ちゃんを叩き起こしたり各部屋に徴収にいったりしながら就寝

土曜
起床ガチ勢の我にはスリープインなど無用の長物!
ということで9時前に会場へ
75枚目、「どうせfoilを買うのなら全力で買おう」ということで
リリアナのSDCCプロモを購入、15900円也
よっしゃ!これで揃ったしあとは勝つだけや!

R1 bye
R2 bye
R3 burn ○○
R4 BUGcas ○××
R5 pox ○××
R6 belcher ××
R7 ANT ○××




2byeあけ幸先の良い1勝から5連敗…


日曜
DDFTのグランドマスターが来るということで10時過ぎに会場へ
D大先生、ポール、ひこの者のDDFT四天王が75枚を机に並べて意見交換と記念撮影
並べてみるとANTよりも明確に個人差が出るのでこういう機会は本当に貴重!
ドラフトしたりデッキケース乞食したり大先生とDDFTミラーの練習したりしながら千葉は終わり。

月曜は適当に起きてぼーっと帰宅しました。
16位のノーラくんはおめでとう!本当にすごい!
Kは日曜日おめでとう!やりますねぇ!!

さて
な ぜ 勝 て な か っ た の か

ベルチャーとかいうのを除いて考えるとメインは100%とってます。
つまりメインの60枚について
キープ時に3ターン目の自分をある程度描いてそこに向かう
という自分の方針や基本的なプレイ技術は間違っていない(はず)
サイド後の組み立て方やプランが間違っているということか…
速度を落としすぎ、サイドカードに囚われすぎ、mentorに取り憑かれすぎ…?
もう少しゆっくり振り返ってみないといけないですね

来週はエタパに出るので大阪にゆきます!楽しみ!
明日からGP千葉ですね。とてもさむいです。
PUFFYが紅白に初出場でテンションが上がっています。

最近のGPTはトス要員に練習を兼ねて参加していました。
トスの欲しい人あれば可能な限り駆けつけてR1から迷うことなくトス!
これがわたくしの流儀です。情けは人の為ならずやしね。

だいぶ前のことになったけど
10/30のセラGPTは3-2SE残れず
エルフにルート気づかず負けたのと何かに負けたのと。

11/13のセラGPTは3-2でSE7位抜け
エルドラージに負けたのとエルドラージにトスしたのと。

そんなこんなでGPTのANTでの戦績は
3-1-1 SE1 @さかいや
3-0-2 SE3 @トイス
3-0-2 win! @コロッサス
3-2 @セラ
3-2 SE1 @セラ
というわけでオール勝ち越しでトータル20win-8lose-5ID
試行回数がそこまで多いわけじゃないけどなかなか感触は良い。
byeとってからの負けに2回ほどルート気づかずがあったりしたので
まだまだ伸びシロもあると思うし戦い方も間違ってない!
本戦当日のさらなる成長に期待しながら
あとは寝て起きてサクッと定時で出勤&退勤して新幹線に飛び乗るのみ!

たまにやってくる法律の話。MTGと関係があるような無いような…

とりあえずはまずは事例を紹介します。

Hは東京都内に店舗を構え、世界的に人気なカードゲームMを販売する事業者である。Hは店舗での販売に加え通信販売にも力を入れている。また自ら開催する大会の他、Mの販売元が行う大会においても積極的に主催を請け負っており、我が国においてカードゲームMの販売・大会の開催において我が国でも一二を争う有力な地位を持っている。

Mの販売元は1年を通して世界各地で大規模な大会甲を開催している。甲は年に3回程度我が国でも開催されるところ、近年参加者の増加が続いており、我が国でMを遊ぶ者にとって大変人気のあるコンテンツとなっている。我が国における甲の参加費は参加者の増加に伴って上昇傾向にあり、ここ1年で6000円〜8000円の間で推移している。また参加費とは別に大会のシード権を持つものを対象にしたサービス乙が2000円〜3000円程度で提供されることが常となっている。さらに会場においてはクロークサービス丙が500円で提供されている。上記サービスの他にも、また会場内外において軽食を販売する事業者が存在する。

Hは今冬、Mの販売元の委託を受けて我が国における甲の主催を行うこととなった。Hは甲の参加費を12000円とし、その代わりとして従来別々に提供されていた乙丙と、加えて軽食を提供するサービス丁を合わせ参加者に無料で提供することを決定した。

【問】Hの上記決定について、独禁法上の問題点を論ぜよ。


この事例について、独禁法を専攻した者としての個人的な見解を示したいと思います。
まず、結論からいうと、上記決定は不公正な取引方法のうちの抱き合わせ販売(一般指定10項)に該当し、法19条に違反する可能性が高いと考えられます。

一般指定10項は抱き合わせ販売を次のように定義しています。
相手方に対し、不当に、商品又は役務の供給に併せて他の商品又は役務を自己又は自己の指定する事業者から購入させ、その他自己又は自己の指定する事業者と取引するように強制すること。

この条文から導き出される要件は以下の3つにになります。
①不当に
②主たる商品・役務と従たる商品・役務を合わせて販売することを強制し
③上記2つが別個の商品・役務であること

②③が行為として該当するかどうか、すなわち行為要件、①が行為による悪影響があるかどうか、すなわち効果要件ですので、まず行為要件該当性を検討します。

「主たる」とは抱き合わせられる商品役務を言い、この場合、甲の参加となります。「従たる」とは抱き合わせる商品役務を言い、乙丙丁となります。これらはまとめて1つの商品として提供されそれ以外の選択肢が存在しないため「強制し」も満たされます(②)。また甲の参加と乙丙丁は従来独立して提供されており別個の商品役務であります(③)。

行為要件②③が充足されたところで効果要件①の検討にうつります。
一般指定10項における「不当に」という文言は公正な競争を阻害するおそれ(2条9項6号、公正競争阻害性)を意味しています。公正競争阻害性とは自由競争減殺・競争手段の不公正・自由競争基盤の侵害の3つを意味するものであり、このうち抱き合わせ販売がもつ公正競争阻害性は「従たる商品市場における自由競争減殺」と「競争手段の不公正」であるというのが判例上、実務上、学術上の多数意見です。
まず前者については、特に乙丙について従たる商品市場が観念できるのかという問題がありますが、丁については主催者H以外にも会場内外で軽食を提供する事業者が存在することから競争が存在するということができ、市場の画定が可能です。自由競争減殺が認められるかについてはかなり専門的な話になる&今回の本筋と少しずれるため、詳細は避けますが認められる余地は大いにあるでしょう。
そして後者、競争手段の不公正について、まず独禁法は競争の手段は価格・品質・数量を中心としたもの(能率競争)であることを求めています。そして、抱き合わせは買い手に必要の無い商品役務の購入を余儀なくさせる点において、買い手側の商品選択の自由を失わせるものであり、競争手段として不公正であると考えられています。従って、本件においても、競争手段の不公正という意味においても公正競争阻害性が生じているといえます。

よって、本件で抱き合わせを行うことについて生ずる悪影響を正当化できる事由がある場合は格別、「不当に」という要件も充足されることとなるでしょう(①)

以上より、Hによる本件決定は抱き合わせ販売に該当し法19条に違反する、というのが私の個人的な見解になります。



先週のbyeの後はトス隊として自己紹介も兼ねてDDFTで月曜日にピノキオGPTに出てきました。あんま覚えてない。

奇跡
BW→TSPのpileミス
shelldock江村
shelldock江村→BW→ToA

ドラスト
先手1ターン目チャリス1で無事死亡
shelldock江村
月で無事死亡

ANT(トス)
SnT江村
妨害し切れず死亡
shelldock江村

スニーク全知
shelldock江村
カウンターの群れを駆け抜ける15マナ江村キャスト

4cデルバ
基本型ToA
死んだ
構造上の欠陥によりpile死

というわけで実質3-2!


今日はTESで出てみましたが練習足りなさすぎる&サイド適当過ぎるでR3やってドロップ!
さすがに75枚のうちにEtW1枚しかないのはTESとして嘘だったですね笑


storm楽しい!けどPT見てたらスタンも凄く楽しそうなのでデッキもっと組も!
引っ越して先ずしたことは自転車を買うこととミシマトイス&セラの場所を確認することでした。

というわけで先週も今週も日曜日はGPT千葉に出ました。デッキはもちろんモンクANT。さかいやの時からサイドの衰微と夜の戦慄の枚数を入れ替えただけ。ほぼ75枚固定。

10/2はミシマトイスGPT。中部のPPTQと被ってるのに思ったより人がいるんだが〜〜〜〜〜〜?????

R1 UR ○○

カウンターのない肉ハンドの相手を尻目に過去3kill

相手2マリ。モンクトークンで2回オラついてからセラピー表裏でカウンター落としてToA

R2 BWG ○○

お互い1マリ。強迫でvind落として探し当てた土地を守ってからアクティブな死儀礼1体乗り越えた過去kill

お互い1マリ。2ターン目リリアナでソープロ捨てたので喜んでモンクで1回オラついてから過去経由してToA

R3 poxリアニ ○○

ミニpox→ライダー再活性と動かれたけど奴が4回殴る前にToA

相手の1ターン目イオナにsurgical合わせて勝ち

R4 ID

R5 ID

SE1 poxリアニ ○○

先手1ターン目むかついて次のターンに勝ち

相手のイオナ再活性にsurgical合わせながらオラつき不言実行

SE2 DnT ○○

ライフメモに自分のフェッチ1回分しか書いてないし多分華麗に2kill

サリアをギタセラして夜の戦慄で蓋してからむかつき3kill

SE3 エルフ○××

相手がレインジャー死儀礼起動しないおじいちゃんだったのでToA生撃ち

1ターン待ってむかつきから過去にプラン変更したらtop勝負グリンパスがオーダーに繋がってルーリクさんが光臨

針指定LEDとかされたけどsurgicalでIT抜かれたのがひびいて死亡

さんぼつ!!!!
SE3まで1ゲームも落としてないという脅威の出来だったが…
悔しいけど負けは負けなので切り替えて次へ


今週は静岡市のコロッサス


R1 エルフ ○○

先週のリベンジとばかりにしばきあげた。特に妨害もされず殺

R2 青黒リアニ ×○○

釣り上がるグリセル。引き込まれるwill

ハンデスで初動いなしてからオラつき不言実行

同上

R3 BUGデル ○○

先手2ターン目に、will撃たれても次のターンにまた動ける形になったのでツッパしたらそのまま勝ち

相手のwillとsurgical合わせてぴったりToA

R4 ID

R5 モアイさん ID

SE1 モアイさん トス

ありがてぇ!ありがてぇ!

SE2 カウンターバーン ○○

クロックが早くないのわかってたので3ターン力を溜めて過去

ゴブリン12体からsurgicalとセラピーで相手のハンドを叩いていって2パン

SE3 食物連鎖 ○○

1ターン目強迫で2ターン目食物連鎖着地は防ぐ。その後むかつくかToA生撃ちかの間でブレてる隙に潮吹きの暴君が君臨したけど、返しのBSがLEDLEDITと連れてきてくれて勝ち

勝てる盤面を1回分逃したりした(気がつかなかった)けどなんとかなるもんですねぇ

というわけで、GPT4回目にして、やっと…やっとbyeを取りました!!!!!!
R2のメイン以外はこれまた1ゲームも落としてないので先週からの好調もキープ!!

3-1-1からの1没(くじら)
3-1-1からの1没(さかいや)
3-0-2からの3没(トイス)
そしてついに
3-0-2からの2bye!!!!

こうしてみるとスイス戦績が12-2-6(6ID)でSE戦績が5-3とそれなりの率は残せてるんだなって

この調子を維持して本戦も8-1ぐらいで初日抜けしたいですね!!!!!
大阪最後の週
22日の謎の祝日はさかいやGPTへ
大阪でのラストチャンスということで前日にラブリー先輩に予約ねじ込んでもらって参加

直前まで迷ったけどデッキはANTに

R1 エルフ ○○

ダブマリの相手に過去2kill

マナフラの相手にセラピーが襲いかかってゆっくり過去kill

R2 バーン ××

1ターン目に確認したときには無かった大歓楽を2ターン目に出されて投了

モンク×2でオラついてたらpop火炎破でイカれた

R3 サルベイジャー ○×○ アテリエルさん

相手の後手チャリ1の返しにritualカウンターされからのpetal×3でゴブリン10体

チャリ太郎=2で出されてモンク探しに行ったらサルベイジャーが決まる

強迫モンクセラピー表裏で不言実行

R4 カナスレ ○×○ 仏さん

ハンデスで前方の安全確認して過去

過去マナ加速キープから檻を退かすカードを探せず

冥府からモンクにアクセスしようとしたけど上からモンクセラピーセラピーって繋がって不言実行。運が良かった。

R5 アグロローム ID

8位抜けだけど確定だったので


予想通り3-1-1で8位抜け。コンボやし目くらましがtop8にいないから後手でもそんな問題はないぞ!!!


SE1 奇跡 ××

よく覚えてないけど独楽を強迫したらtop独楽されるというハンデスの弱点が出て相殺独楽が揃ってしまいました

LED LED LED IT CR LPで土地が1つ起きてる&相手がフラスターorブレスト構えてるのを知ってた状態で、ゴブリン10体撒きに行く勇気が必要だった。結局そこしか動けるチャンスが来なかった


また1没!!!!!!
TOP8にはわりと残れるので根気よく続けて行くしかないか


プレリは3回出て3-1,4-0,0-2drop
毎回黒は触ってた気がする、シールドでは確定除去大好きマンが現れる


こいきに行ったり、チーズ嫌いなのにピザ屋に行ったりしながら昨日部屋を退去しました。
次に大阪のみんなに会えるのはGP千葉かその翌週のエタパかな??
事前の予約状況からストーム部が多いのでストームを刈り取る形をしたストームで

最後の審判 featuring with ひこ将
Main Deck (60)

1 Laboratory Maniac

3 Lion’s Eye Diamond
3 Lotus Petal
3 Cabal Therapy
3 Silence
4 Brainstorm
4 Dark Ritual
4 Gitaxian Probe
4 Ponder
4 Sensei’s Divining Top
1 Burning Wish
1 Ideas Unbound
3 Abrupt Decay
4 Doomsday
1 Dark Petition

1 Bloodstained Mire
1 Island
1 Karakas
1 Scrubland
1 Swamp
1 Tropical Island
1 Tundra
1 Volcanic Island
2 Underground Sea
3 Flooded Strand
4 Polluted Delta

Sideboard (15)
1 Carpet of Flowers
1 Chain of Vapor
1 Disfigure
1 Porphyry Nodes
2 Surgical Extraction
1 Ancient Grudge
1 Hurkyl’s Recall
1 Infernal Contract
3 Monastery Mentor
1 Empty the Warrens
2 Tendrils of Agony


おらぁ!沈黙に震えて眠れストーム部!!!!


R1 感染 ○×○

相手ダブマリに対してセラピーセラピー偏執狂FB
教主に衰微打ち込んで捌き切ってから基本型ToA

激励落として安心してたらtop激励で2killされ

墨蛾をグラッジ裏表で退けて願い4draw絡めた不言実行


R2 マナレス○○

知ってたので後手とってから基本型2kill

1ターン目doomsdayからセラピー噛ませた偏執狂


R3 tinfins ×○×

決まりハンドから2ターン沈黙で粘ったけど無理

相手の土地なしキープを冷静にいなして基本型ToA

先手1ターン目dark ritual。死。無理やって!!!

R4 たいが トス

R5 ID

3-1-1で4位抜け!!!5位のやつは…tinfins!!!

SE1 tinfins

ダブマリからワンチャンもつくれず死を待つのみ

surgicalケアした願い4drawからの偏執狂ルート…
のつもりで打ったdoomsdayにスタックでsurgical
それならなんのことはないので願い4drawToA

カラカス独楽でキープ!そして針。俺は死ぬ!


そんなわけでSE1没でございました。

SE2の相手がたいがでSE3の人はbyeいらない勢だったので勝ったら2byeまでエスカレーターだったのがかなり悔しい…

奇跡1人もおらんかったから衰微がニートでしたが普通なら奇跡も一定数いることを考えるとかなり強く思えます
ハンデスが少な目になってるのでチェインしてこないコンボに対して少し弱くなってるけど
そこはメインのスロット的に両立できない命題なので頑張ってセラピー当てましょう
偏執狂はかなり良い仕事してくれたし1枚挿しの赤願いをフィニッシュ以外で使うことを可能にしてくれるのもかなりgood!
サイド後doomsdayとToAを1枚入れ替えておくだけで動きに幅ができるので、このリストの可能性はまだまだ底がしれないんだなって
メンターアカン警察 vs 思考停止オラつきモンク
…ふぁいっ!!
先週末のことですが、GP京都に行ってきました。
箇条書きで伝わればいいなと思います。

金曜日
・チーム鈴木の再結成
・京都駅前にはえっちな噴水
・??「わからんかったら電話かけてくるやろ!」
・助け OF シガルダ

土曜日
・??「起きろ、ぶっ殺すぞ」
・アナルからおしっこが出る
・ただただうるさい晴れる屋勢
・ヘッドジャッジの言うことが理解できない晴れる屋勢
・自分達がミスしたのにジャッジを呼ぼうとしない晴れる屋勢
・助け OF シガルダ
・ひこ将「黒 を 切 ろ う」
・全員ランド16
・山岡家ついに公式デビュー!これには大明神もニッコリ
・スクリュー、フラッド、重なるマリガン
・ワイ将、デッキをロストするも見つかる
・ひこ将、メイン39枚詐欺事件
・熱錬金術士5枚は流石にバグでは?
・天狗、人間に戻る
・あぁ無情、2-4ドロップ
・ワイ将、京都裁判により戦犯として裁かれる
・熱錬金術士5枚チームと裸の再会

日曜日
・毎回恒例の重役出勤
・変身は起動型能力
・全ての余力を吐きだすトレード
・新福菜館
・助け OF シガルダ
・火を持つ者、いっしー
・繰り返される手裏剣の悲劇

月曜日
・目覚めし処刑者(目覚めない)
・いっしー乗り換え時間2分にビビる
・ちむドゥンドゥン
・宝塚のお土産が見つからない
・プロヴィデンス3win!
・風見鶏の館に行くときは荷物を預けるべき


集まった札幌勢は少なかったけど、総じて楽しかったです
ホテルも四条大宮で便利だし会場までバス1本でいけるのがgood!
最近全然勝ててないのでそれだけどうにかしたい
どう考えてもいっしーーひこにゃんの足を引っ張ってた。すまぬ…すまぬ…
気になる表現もあるけども、要は、普段でかい口をたたいてると結果が出せなかった時に大変だよってことでしょ。
行く前にBMに寄ってみたらエタパトライアルがあったことを知る情弱野郎

R3固定

R1 ジャンド ○××

相手bayouセットでエンドの返しにノールックでセラピー
「ハンドが冥府冥府LEDだから衰微もやだけど向こう2ターンハンデス打たれなかったら勝ちだしhymでしょ」
これが当たりプラン通り無事ハンドを守り切って過去4kill

どんだけマリガンしても絶対にToAが初手にやってくる。
死儀礼の群れに2回とも詰められて死す


R2 バント ○○

セラピー指定willで確認したdazeに1マナ預けて過去3kill

相手が3マリしたところにセラピー込みで後手1kill


R3 奇跡 ○×−

相手の2マリの上から強迫&セラピーで安全にして過去

衰微で相殺とイチャつきながら教示者探してる最中にmentorに殺られる

独楽を引けない相手と消耗戦を繰り返した末にエクストラが1ターンなのを忘れる
0ターン目に相殺top1&瞬唱→狼狽の上からゴブリン12体撒いてまぁ勝ったやろとか思ってたら引き分け




全てのゲームにおいてサイドインした氷の中の存在は一度も引かず

岸和田のドラゴンスターでKMC
もちろんANT、今日は氷の中の存在をお試し
なんとなくリストは秘密に


R1 URフェアリー ○○

陰謀団の儀式でwill釣って次のターンにゴブリン6体。殴って冥府→ToA

存在変身からどついて生ToA


R2 ぐりくしすD ××

前方確認から浮き無しセットランド済みむかつき
ToALEDLEDLEDpetalBSGP…止めろよ!!!!死

ヤンパイ残してwill落としたら上からセラピー連打されました


R3 魚 ○○

相手の挙動からカウンターないのが透けたので過去3kill

存在着地から衰微でロードだけシバいて殴り勝ち


R4 デスタク ○×○

ギタセラでサリア落としてから後手過去2kill

夜の戦慄と存在で粘ってみたけど結局残った殴打頭蓋にイカれ死

相手のエンドにペタル使ってサリア→衰微
土地2枚 GP 陰謀団の儀式(スレショ)LED 冥府から確定勝ち。そう、不正利得ならね


R5 カスケード ○○

どっちかの儀式にwill釣ってから過去kill

相手がアクティブな死儀礼2体&三人衆構える893ムーブだったので
黒浮きお願いむかつき→ToA LED 冥府 petal DR 全部乗り越えて勝ち!


R6 墓地 ×○×

後手「強迫 セラピー BS GP PD フェッチ×2」で喜んでキープした直後にLED&セファコロで絶望

相手のpetalキープを強迫で戒めてむかつき3kill

1マリして外科的キープ、占術は存在top
初動LED×2ものあさりFBに対してトロールを外科的に摘出
存在変身して2度ぶん殴るも相手のリカバリーも早い
恐慌・存在(2)vsナルコ&橋2枚の場面での
思考停止アタックにより相手のクロックが1ターン早まった差で死亡マン
なぜ殴った…


R7 エスパーブレード ××

後手でGP petal LED×2 儀式2種 セラピーを男気キープしたところ
ハンデスの嵐でまごついてタシグルで殴られ死

どなたかお客様の中に「フラスター スネア ピアス will 呪文捕らえ 不毛」のハンドを乗り越える方法をご存知な方はいらっしゃいませんか???



順位で言ったら20位だよ!4-3だけどね!!!

R6 G3の思考停止アタックはほんと不甲斐ない、さすがに脳みそワキワキおじさん
これだけで1ヶ月は余裕でくよくよできる、大馬鹿者である
R2 G1は論外です

今日は75枚がどこかで何かに役立ったので構築は満足。
氷の中の存在はいろんなデッキの受けになるので強かったですスネアと赤ブラにかかるけど
当たりもケアしてるところにちゃんと当たって奇跡を踏んでないので運もあった
それだけに…
なぜ殴っ…

4211で3500円でパックが尽きるまで無限に出来る!すごい!!


bot含めて計4回やったけど全部1没とかウケるwwwwwwwwwww
燃え立つ復讐流れてきたらすぐ赤青FBやってしまうのがあかんのや…
蜘蛛とクロコダイルの2大コモンが大正義過ぎて死んでるなんなんあいつら???


パックの引きはまぁびみょうでした
ダク 森知恵 あるごしあん
納墓 (bot)
ギャンブル
稲妻の連鎖foil 陥没孔



最近のDoomsdayについて

こないだKMCにDDFTで参加してきたけれど結果はなんと2-5のごみくず!
勝ったのはBYEと奇跡、DDFT使ってるとほんと奇跡に勝てるな!!!
DDFTでの対奇跡の肝は「なんでもいいから最後の審判を通す」です
最後の審判が通れば手札が無くてもいい、相殺独楽を決められてもいい
土地に触ってこないので三人衆だけケアしながら殻船着エムラを積みましょう

相殺独楽といい杯X=1といい、ほんと1マナに対するヘイトが高いので
stormカウント関係なく勝てるエムラルートがすごく便利です
ただstormルートとらなくなったらもうDDFTじゃないしエムラに寄せた別の構築にした方が強そうに思えてくる
そしてそうするならもうスニークで良くね?ってなっちゃうんだよなぁ…

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索