自分のデッキについてゲームの進め方を言語化しておくと何かと便利ですよね

DoomsdayやANTのようなstormたちは終着点が分かりやすいのでそこから逆算します

Doomsdayは封印したのでANTで考えていきましょう

「3ターン目に裏でスレッショルドしながらパストキルを決めること」
これがぼくの考えるANTの平均的な目標です
ざっくりと【冥府が墓地の8枚目、儀式2種が墓地、赤黒含む5マナ浮き】以上を目指します

3ターン目までのリソースは初手の7枚にドローが2枚の9枚
毎ターン土地を置くのでとりあえず残りは6枚
従って墓地における枚数は6+唱えたキャントリップの枚数及びフェッチの枚数

さらにテンポに当て嵌めて考えると
3ターン目に入るまでに1+2マナ分動くことができるので
そこでキャントリップを3枚もしくはせっかくなのでハンデスを1枚打ちたいです
これができれば墓地の枚数はとりあえず足りるはず
3ターン目は冥府唱えるまでに7マナ以上浮かせられるかです
テンポ的には1マナ分ぐらいは余裕が有るはずなのでここでハンデスでも可
んで、だいたいまぁLEDがあれば儀式2種で足ります
LEDが無ければ手札を使い切れないといけないので基本的に余分な土地は引かないようにするもしくはブレストで処理しておきましょう

こうやって上げていくとマリガン基準が見えてきました
まず土地4枚以上あるとマリガン黄色信号
それからキャントリップが1枚もない場合も墓地の枚数が足りなくなるので黄色信号
ただしむかつきに行けるような場合は一考の余地があります

まとめるとこうなります
2ターン目までにキャントリップ3枚で必要なカードを集める
3ターン目はハンデス→DR→CR→LED→IT→PiFで黒浮き、するとちょうどToA=9storm!

つらつらと書いたけど他に何かあるかな、抜けだらけな気もする
とりあえずこれを叩き台にブラッシュアップできたら良いので、これも大事!っていうのやこれはおかしい!っていうのがあればドシドシご意見お待ちしてます!!!


あー、あれか、1ターン目の沼→ダクリ×2→むかつきの是非とかか

今回はパストを出発点にしていたので、デッキの名を冠するAd-Nauseamについては後編で!!!
望まれていたにも関わらず再録されなかったカードは値上がりする…
というのは〜マスターズ界隈では最早常識ですね!

つまり


最後の審判高騰不可避


まさに“doomsday”
はいこんばんは!
エルドラージをどうしてくれようか

1ターン目にチャリスを1で置かれることを考えると
後手の場合はハンデスすら出来ずほぼなす術もない
チャリス1の上から勝つことを考えなくては…
しかも難題のおかげであまりモタモタもできない…

LEDとスレショ達成したキャバリが3ジャンプ
ダクリが2ジャンプで通常キャバリとペタルが1ジャンプ
LEDは過去で墓地から拾えない、ダクリはチャリス無力、ペタルと速いターンのキャバリは効率が悪い

ダクリが使えなければLEDを使うしかない、そうすると過去は使えない…
じゃぁ過去が出る前はANTはどうしていたのか?

そこで発見したのが今回の対エルドラージ秘密兵器
その名も


不 正 利 得


たぶんBMOの会場でこれをリストに入れてたのは自分だけでしょう
冥府,LED,LED と揃えばこれだけで8stormが約束される!
しかも相手のハンドを見た上で強制的に3枚以下にするおまけ付き!!
やった、おれはついに見つけたぞ!勝てる!!エルドラージに勝てるんだから!!!


Main Deck (60)

Spells (46)
4 Lion’s Eye Diamond
4 Lotus Petal
1 Preordain
3 Duress
4 Brainstorm
4 Cabal Therapy
4 Dark Ritual
4 Gitaxian Probe
4 Ponder
4 Cabal Ritual
4 Infernal Tutor
1 Empty the Warrens
1 Ill-Gotten Gains
1 Past in Flames
1 Tendrils of Agony
1 Ad Nauseam
1 Dark Petition

Lands (14)
1 Bloodstained Mire
1 Island
1 Swamp
1 Tropical Island
1 Volcanic Island
2 Underground Sea
3 Flooded Strand
4 Polluted Delta

Sideboard (15)
1 Engineered Explosives
1 Karakas
1 Carpet of Flowers
1 Chain of Vapor
1 Disfigure
2 Dread of Night
3 Xantid Swarm
3 Abrupt Decay
2 Rebuild


アメとげもガン積みされていることを知って絶望するのはもう数時間後のお話
ろせないかと思案した結果、コレはいけるんじゃないかというのを一つ閃いたので寝ます
末裔の道が破滅の伝導者とのコンボで値上がってるのを見て、同じ3マナと6マナのコンボなら穢れた療法と不死の標は完全2枚即死コンボやで!!!!と憤ってるのが私です

フェイズPPTQにトス要員で突撃してきました
デッキはKahataSpecial

R1 ラリー ○×○
追放アンド追放で極力昇華しないようにすれば勝てた

R2 アブザンレッド ○○
マナクリシバいて塵への帰結で色を潰して勝ち&勝ち

R3 赤黒ドラゴン ××
2本目荒廃を招くものの昇華からトークン着地まで一纏めの解決なのを勘違いして畳むミス、戒め

R4 赤黒ドラゴン
ズーラポート先輩のおかげでマトモにやれば勝てる相手です

R5 白黒雑居ビル ○××
相手がオポ低すぎ兄貴でIDできず
先攻4ターン目の精神背信で抜きたいカードが4枚あって絶望死

3-2兄貴でした、悔しさしかない
デッキ自体は悪いとは思わないので日曜のBMIQで晴らすしかない
NAGOYAに行ってきた
でありんす


金曜は22時に名古屋入りして丸八へ
あんまりゆっくりはできなかったけどセクハラ握りは食べられた!

土曜は本戦勢と同時に会場入り
フルコンプfoilクジで人柱になって同盟者ギデオン日foilをげっと!
よっしゃ幸先ええやんけ!しかしこれがGPのピークになるとは、その時は夢にも思っていなかったんです…

ニッセンレガシー、エタパから自分色を出してみたANT

R1 ミラクル
G1
早々に相殺独楽
G2
独楽なし相殺に瞬唱ブレスト釣ってストームカウント補い生テン
G3
相手のハンドに干渉できなくて死
×◯×


R2 グリクシスデルバー
G1
相手3マリから蹂躙
G2
トロピーボルカデルバー火氷だけ見てたのでRUGかと思ってたら死儀礼出されて死
G3
おもむろに置かれる檻。君その墓地にあるセラピーどうするん??って思ってたら案の定FBしようとされた。けどこちらも退かすカードをインしてなくて死ぬ。
◯××

ラウンド前のデッキチェックの話
対戦相手がデッキケースに75枚以外にマジックのカードを大量に入れてたことについて特にお咎めはなかったんですが、そんなもんでしたかね?
一昔前は競技でそれやると半分イカサマ野郎みたいな扱いを受けるぐらいの風潮があった気もしないでもないんですが…


R3 石鍛冶post
G1
どれだけゲインしてもらってもむかつき→過去の前には無力である
G2
エーテルガドックの前には無力である
G3
2ターン目蒸気の連鎖9storm生テンの上から輪作微光地で1点が遠くて死
ちゃうねん…マッチ通して一度も見てなかってん…緑タイタンでもサーチされんかってん…


ここで人生初の0-3ドロップ


そのあとは本戦勢が全員R9開始まで3敗ライン以上だったんでワクワクしながら観戦してました
もりしーさんがTOP8に入ってるのを見て、やっぱりエタパのリストは完成度が高いんだなぁと
それに戻して調整し直します、千葉もこれで出ようかな…

日曜も本戦勢と同じ時間に会場入り
AKのトレードを補助して本戦ドラフトを見守り8構で2没する
隣のイベントがあれもんでこれもんで大変だったみたいやね…
確かにいろいろと怪しすぎたからなぁアレは
夕方に人と会う用事があったので一旦離脱、19時過ぎに名駅で再合流して風来坊へ。いや、さっきご飯食べてきたばっかなんやけど…
コーラだけを飲む機械になって終電で帰阪しました。

トレードもあまりしなかったし戦績もアレなよくわからないGP名古屋でした
でも元札幌勢との宿は相変わらずクッソ楽しかった

そしてあれだけ暇してたならDN上の人たちにあいさつ回りしたらよかったなぁ…

ひこにゃんは本戦12-3でマネーフィニッシュおめでとう!!!
このDNで共有してたころが懐かしいですね、とてもめでたい!!!
でありんす

今回も例によって本戦を回避してレガシーへ
リストは73枚ぐらいまで決まってる、あとは本番に向けて徳を積むだけです
今のところ大会での勝率が7割超えているので、この調子で勝負所をしっかりモノにしてTOP8に入りたいな…


会場に行くのに使うあおなみ線は輸送力が高くない路線なので気をつけないといけないですね
名駅からポートメッセまでは道のり的に20キロ弱ありそうです
タクシーだと5000円以降が半額になるとしても7000円前後にはなるんじゃないでしょうか
フェリーターミナル行きのバスで、ひとつ前の金城橋から2km程歩くという荒業もないことはないけれどこの時期の海沿いとか風強すぎ魔神でしょ…

飲食店に関しては会場が吹上から変わったことによって、名駅周辺かまぁ足を伸ばして栄あたりまでじゃないと時間がアレですね…

金城ふ頭から2つ上った稲永という駅から歩いて10分ほどのところに我らが山岡家の名古屋宝神店があります
戒めガチ勢は行き得
2016年MTG初め、BM新春レガシーにいってきましま
一発目ぐらいDDFTにしようかとも思ったけどANTです
30人ぐらいいて6回戦、SEあるかは進行をみないとわからない模様

R1 AK ○××
レガシー初勝利を献上してしまう
アンコウとかいうCMC大きいのに3ターン目とかに出てくる5/5辛い

R2 エスパーブレード ○○
クロック詰めないとコンボには勝てへんぞ…

R3 POXリアニ ○×○
サージカル無いからしんどいなぁと思ったけど相手がサイドインした磁石のゴーレムが相手のマナを縛ってくれてその間にハンデス&メンター

R4 トリコデルバー ○×○
フラスター相手には強迫から入ってwill切らせてからメンター

R5 グリクシスデルバー ○○
メインはセラピーが稲妻2枚、サイドはブレスト3枚持っていった

R6 エルフ ××
3マナ浮きライフ17からAd死&それを嫌って1ターン待ったらルーリクサー

そんなわけでSEは無く4-2で終了しました
エタパといいあと1勝が出来ないなぁ…
SEあればR6はIDやってんけどね笑

メンターの枠をワレンにするという話をしてたんだけどもフラスターのこと考えたらまだまだメンターに休んでもらう訳にはいかないかぁ…



①doomsday唱えて3枚を積み1枚は追放
②予報(面晶体の連結)で1枚を墓地に
③引いた2枚の面晶体の連結のうち1枚を戦場へ
④アップキープに手札から公開して勝ち!!!

ANTのお話

2015年12月31日 TCG全般
エタパのリストの覚書です
ANT2015


Spells (46)

4 Lion’s Eye Diamond
4 Lotus Petal
1 Preordain
1 Sensei’s Divining Top
3 Cabal Therapy
4 Brainstorm
4 Dark Ritual
4 Duress
4 Gitaxian Probe
4 Ponder
4 Cabal Ritual
4 Infernal Tutor
1 Empty the Warrens
1 Past in Flames
1 Tendrils of Agony
1 Ad Nauseam
1 Dark Petition
Lands (14)

1 Gemstone Mine
1 Island
1 Swamp
1 Tropical Island
1 Volcanic Island
2 Underground Sea
3 Flooded Strand
4 Polluted Delta
Sideboard (15)

1 Engineered Explosives
1 Tundra
1 Cabal Therapy
1 Chain of Vapor
1 Disfigure
2 Dread of Night
3 Abrupt Decay
1 Rebuild
4 Monastery Mentor



メインボードの特徴は4点だと思います

①請願
5枚目の教示者枠
Grimはむかつきでも過去でも6点もっていかれるのが辛過ぎるので極力避けたくて、赤願いは過去にいくために冥府を経由しなくてはならなくてマナがかかる
いっそのこと追加の教示者無しも考えたけれど根絶系やメッダーにイカれそうだしLEDへの依存度を下げたかったので請願を1枚


②独楽
BUGを意識した1枚
ハンデスに対して圧倒的な強さを誇り、LEDを使いやすくしてくれる憎いヤツ
でも前提が違いすぎてDDFTと同じ動き独楽の使い方をしたらイカれる

③巣穴からの総出
思考放棄辛抱タマランチ会長専用機
実際はクロック計算して撃たないと死ぬ
それでもマナファクトを砕かず余力を残して5storm前後で打っていける
3大初手にあると嬉しいカードの1つ

④宝石鉱山
あへあへスレッショルド達成5色地形
不毛のことは深く考えないようにしてたけど基本土地増やす選択肢はなかったのでコレ
3ターン目スレッショルドを目指す上で1ターン目に置けると嬉しい
フェッチでいいじゃんて思う人もいるかもしれないけど、1,2ターン目に死儀礼のエサを供給しない&1点ロスしないというのは思った以上に偉いです
あと、衰微かつメンターが使いたくなる対奇跡において1枚の土地で両方カバーできるのも良いですね

サイドボード
意識したのはグリクシス、奇跡、MUD、D&T、BUG(cascade)

☆仕組まれた爆薬
主に烈日2で重ね貼りされた相殺RIPヘイトベアーを、烈日0でトークンや昆虫の逸脱者をまとめて吹き飛ばすお仕事
チャリス0の上からX=1烈日0で置くために◇の出せる新しいデュアラン下さい

☆陰謀団式療法
追加のハンデス枠
MUD・D&T・BUG・奇跡のような致命的な2マナアクションを採ってくる相手に、確実に先に撃たないといけないのでサイドから増量

☆見栄え損ない
対死儀礼砲
突然のショックでも良かったんじゃないかと自分の中で話題に

☆夜の戦慄
後述する再建でカバーできないところを埋めるD&Tだけを殺す機械

☆再建
2枚目の蒸気の連鎖だったところを変えて採用
対MUD最終兵器であると同時に、D&Tの破棄者法学者Vialをまとめて手札にお帰り願うことが出来る
エンドに打つならハーキルでも良いけどメインでこっちのマナファクトでストーム稼ぐという手段もとれる

☆僧院の導師
リリースから目をかけてずっと採用し続けている、これ無くして今年のマジックは語れない、それぐらいいっせーに影響を与えたカード
ストームプランを詐害せずに別の軸の勝ち筋を作ることができ、カウンターにも引っかかりにくい優秀なヤツ
しかし、DDFTは入れない方がどうかしてるけれども、ANTであればノータイム採用かというと疑問符がつくかもしれない


こんな感じですね
シェア先と不採用理由についても話し合う機会はあったんですがそこらへんはもうキリがないので…
メインの改良していく点としては
①独楽は必要か
②触手2枚
③土地
あたりが個人的に議題に上がってます
Doomsdayはもう一人回し要らんやろ!!!って思ってANTに組み替えて回してたらいろいろご縁もあってそのまま突撃することに

水曜にチーレガで緩く対人練習したものの1年ぶりの競技ANTに不安しかない8回戦!



R1 BUGカスケード ◯◯
前方確認から先手1ターン目むかつき。冷静にライフ4で止めて次ターンで勝ち
前方確認して後手2キル

R2 奇跡 ◯×–
ライフ19点フルに使って相殺独楽の上から過去で勝ち
ジェイスにマウント取られてGG
前2ゲームが長引き過ぎて時間切れ

R3 奇跡 ×◯×
3本目しか覚えてないけど、冥府打った時に5マナ浮き・ストームカウント5・セットランド済み・ライフ20からむかついて死
めくり方も欲望にまみれてたし、そもそもワレンでよかった疑惑しかない。

さて後がなくなったぞ…

R4 ANT ×◯◯
どっちの上10枚が強いかゲーム。わりと楽しい。

R5 魚 ◯◯
セラピーが銀エラ2枚持っていってカウンターに繋がれず過去勝ち
呪い捉えに1マナ預けてゴブリン10体撒いたら相手投了

R6 BUGデルバー ◯◯
相手ダブマリに死儀礼の使い方ミスもあってむかついて勝ち
記憶がないけどふつーに勝った

R7 グリクシスデルバー ◯◯
もみ消し2枚を捌いてライフ14からむかついて勝ち
相手のクロックをゴリゴリ捌いてからハンド読んで生テン

崖っぷちに立たされてから4連勝!!!初めてのバブルらしいバブルマッチ!!!やったるで!!!

R8 グリクシスデルバー ××
ライフ11で辛坊次郎が現れてゴブリン16体撒いて負け
ハンデス連打の返しのアンシー不毛以降一生沼引けなくて死…


バブル負けたけれど、5-2-1ならギリギリなんとか自己評価できるかなぁ…
去年Doomsdayに相殺入れて最強やん!とか言いながら負け散らかしてたこと思うと上出来やけ笑
リストはすごく強かったので後は乗り手問題でしょう!
DDFTは封印してしばらくANT使い込んでみます、たぶん





私信

2015年12月22日 TCG全般 コメント (1)

GP神戸2015の記録
GP神戸2015の記録
GP神戸2015の記録
金曜
いきなり1年に1度の寝坊をやらかすという大失態
ケータイの効率的な充電のために機内モードにしてたのとアラーム音に身体が順応してたのが原因ですね、いっしーごめん!

13時過ぎに会場に着いてからはブースみたり8構出たりトレードしたりとダラダラしてました
8構はドラフトで空いてた赤黒欠色に滑り込んで決勝スプリット
トレードは碌に弾がないので捗らず
見て回って安いfoil適当に3000円分ぐらい買って終了

三宮でAKと合流して、いっしー・珍宝くん・NSNニキ・白黒おじさんの6人という多めの人数で串カツばんどう
GP神戸の金曜の晩ご飯はばんどうで固定ですよ、安い美味いサービスが良いで三拍子揃ってますからね

宿はホテルの予約をAK達に提供して神戸クアハウス
0時に到着したムンナ君を迎えに行ったついでに丸高で中華そば食って温泉入ってと、なんだかんだ3時過ぎに寝ました

土曜
ホノルルコーヒーで朝ご飯ちょっと食べて会場へ
レガシー選手権の受付を済ませてくじら勢をお出迎え

もちろんDDFT
メインはこの間上げたものと60枚一緒
サイドは
3 衰微
3 僧院の導師
2 苦悶の触手
1 冥府の契約
1 虐殺
1 仕組まれた爆薬
1 再建
1 花の絨毯
1 実物提示教育
1 最後の審判

R1 グリクシスデルバー ◯×◯

G1:相手ダブマリから土地1止まりだったので、willともみ消しのツーペアをゆっくりと処理してからゴブリン10体
G2:ふつーに負け
G3:デイズケアしながらライフを19点フルに使って基本形で勝ち、気持ちいい!

R2 バント ×◯◯

G1:ゴブリン12体からする必要のないフルパンの返しで聖遺と奇跡天使2体に負け
G2:メンターと愉快な仲間たちで勝ち、多分
G3:もみ消しとクァーサルを乗り越えての基本形

R3 ジャンド ×◯×

G1:独楽が引けなかったので、死儀礼を構えられないことに賭けたお願いdouble doomsdayも志半ばで死
G2:メンターと愉快な仲間たちで圧殺イカ娘
G3:後手1ターン目にお願い殻船着エムラも、ちゃんと初手から不毛持たれてて死

R4 黒単pox ×◯× 沖かるまさん

G1:ゴブリン巻くの1ターン欲張って待ったらthe abyssに屈す
G2:外科的摘出と精神壊しの罠だけごめんなさいの先手1kill基本形
G3:メフィストの上からdoomsday殻船着エムラも、外科的摘出により2回殴れずに死ぬ

R5 D&T ◯◯

G1:相手がトリマリして何の妨害も無かったのでゆっくり基本形
G2:1ターン目のセラピーでサリアを的中させ、2ターン目にフェアリーでFBして木馬を落としてから、法学者を再建でLEDと一緒にバウンスしてストーム稼ぎながらゴブリン18体

R6 マナレスドレッジ

G1:知ってたので後手を選ばせて頂いてから相手の落ちも悪く、3ターン目に基本形
G2:どっちが速いでしょうゲームに負け
G3:どっちが速いでしょうゲームに負け

次で終わりなんだけどトレード頼まれてたりしたのでドロップ、3-3で終了しました
わりとデッキの調子も良かったんだけど、それに乗り手が答えきれなかった印象です
DDFTの技術に関してはマスタークラスかもしれないけれど、一般的なプレイスキルが足りてないですね…
殻船着を使うならサイドに針入れないとダメね、あと時のらせんサイドから外した日に限って青くないデッキに手札攻められる…
もりしーさんはANTでTOP4おめでとうございます!メンター強くて良かったです笑

本戦勢が続々と3敗の海に呑まれてゆく横で頼まれてたトレードを片付けて、唯一2日目に残ったAKさんをワッショイしながら晩ご飯は焼肉六甲
食べ放題なのにみんなけっこー疲れてて全然食べず、ウケる
そのあとは札幌勢とは離れていろいろあってからやっぱり3時過ぎに就寝

日曜

ゆっくり10時半過ぎに会場について即8構に吸い込まれる
ついにdouble doomsdayを決める!そして次の相手はMUD!!2没!!!
ドラフトはラスゴスタートから白黒同盟者に行ったけど、流れてきた二色土地取り切ってたりした分で対面の強さを超えられなくて1没
合間に、へっぽこさんもりしーさんとANT談、やっぱり見て話すとANTもやりたくなるな…
千葉さんがTOP8に残ったので札幌勢で応援してから、閉店間際の森クジでForce of Willに選ばれて終了
晩ご飯は神戸キチン閉店時間過ぎる&一平貸切からのアールティー三宮
ねんがんの インドカレーは おいしかった!
AKの家で少し遊んでから珍宝くんを家に収容して寝ました

月曜
いっしーと珍宝くんが西中島南方に闇を見に行ったのでそれが終わる時間に合わせて昼メシ食いに新大阪へ
そしたら30分後以降のの新幹線指定席売り切れにより時間がなく、日の本が生んだファストフード「SOBA」をささっと食べて見送り
移動時間の方が長かったのはみんなには内緒だぞ!!


楽しかったけど当初の予定の倍はお金使ってるな…
いっしーはいつもカード買ってくれてほんとありがとうございます

開催地ご飯まとめ、「参考にしてます」って言われるとやっぱり嬉しいですね
山岡家は行きませんでした、今回の松屋カウントは2



最後にDDFTクイズを載せます
くららさんのとこで紹介されてたやつの応用問題です
http://kurara.diarynote.jp/201511150037444572/
この状況からマナプールに黒が1つ残っていてまだセットランドしていない場合だと、勝ち得るパターンが1つ増えます
実戦で思い付いたとしても使うことはないだろうけど、思考の可能性を広げるために修業中の皆さんは是非考えて下さい
ヒントは…状況にわざわざ手を加えた所にあります、大ヒントだ!!
さて、待ちに待ったGPが明日から始まります。
久しぶりにGP開催地情報記事を

とりあえず前回の時のオススメご飯紹介を貼っておきます
http://chaunen.diarynote.jp/201408140022495007/


今回はあれから1年経って追加されたお店たちを紹介しましょうかね

ちから
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28004479/

関西らしく河豚やすっぽんの鍋料理のお店…ですが
オススメするのはその大きさに恐れおのののく神戸牛のカルビ鍋!
連休中で混雑必至だけどチャンスがあれば狙ってみていいのではないでしょうか


神戸キチン
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28000750/

前回とはまた別の洋食屋を1軒
創業から60年を超える老舗、店内も雰囲気があります
オススメはボリューム満点のフライドチキンですね
意外といつ行っても空席があるので穴場なのかな?


洋食の朝日
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28000591/

もう1つ洋食屋、平日のランチ営業のみでしかも行列ができる人気店!
オススメは神戸よろしくビフカツ、赤味がかった切り口が食欲をそそります
チャンスは実質明日のお昼のみ、金曜お昼に神戸入りする人は狙ってみては??


アールティー
http://www.aarti-japan.com/fs/aarti/c/

神戸を中心に大阪市内にもチェーン展開しネット通販も積極的というなかなか商魂逞しいインドのカレー屋さん
週末は冷えてくるのでお昼にあったまるカレーはオススメです


ショナ・ルパ
http://www.kcc.zaq.ne.jp/sonarupa/top.html

実はインドカレーに最近ハマっておりまして…
オシャレな内装にかなり本格的なインド料理屋さん
場所も神戸サウナの横のビル3階なのでわかりやすいです


八坐和
http://www.koubegyuu.com/sp/shop/yazawa-ramen/

神戸牛とラーメンの夢のコラボレーション
「北海道のラーメンが美味しいのは海鮮等の乗ってるもんが良いだけでラーメン本体として美味いかどうかとは別の問題」
というのはたぶん俗Pの言葉だったと思いますが似たようなもんですね、いや、美味しいけど


丸高
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28002413/

和歌山にあるラーメン老舗の姉妹店
二宮にあるのでちょっと三宮から歩くけど、シンプルな中華そばを食べるならここ!
夜2時まで空いてるのでムンナ君は土曜夜行くぞ?




〆にラーメンを紹介したところでご飯はこんな感じで


日曜や月曜に観光するのであれば…
連休中なのでどこも混んでるとは思うけど

上野よりも南紀白浜よりも確実に空いてる、パンダのいる王子動物園

ちょうど紅葉で混雑必至!布引ロープウェイ&六甲ケーブル&六甲有馬ロープウェイ

横浜と比べちゃだめだ、おじさんとの約束だぞ!神戸南京町

ちょっと足を伸ばしてマイルチャンピオンシップ!鶴瓶も来るよ京都淀競馬場

いろいろありますが、個人的にはレンタカーで明石へ行くことをオススメします
もちろん目的地はここです→ http://tabelog.com/hyogo/A2804/A280401/28032225/
山陽電鉄西新町徒歩3分なので電車でも行けるよっ!!!
1.メインに沈黙
☆チェインコンボつまりはANTに強い
☆バーンに強い
☆もみ消しに強い
★不毛に弱い
★ハンデスに弱い

2.フェアリーの大群は要るか
☆殻船着が1ターン早くなる
☆ストーム稼ぎながらマナフィルターかつセラピーFB
☆打ち消されない1draw
★初手にあるとイラつかなくもない
★実はスロットに余裕がない

3.そもそも殻船着エムラ
☆ストーム対策に強い
☆カウンターに強い
☆ハンデスに強い
★不毛に弱い
★スロットを圧迫する
★エムラが手札にくるとキレる
エタパトライアルで1ゲームもとれずに1-4したりしてました
R1,2とメインをミスで落としてるのでそういう日はダメですね

いろいろ考えた結果、神戸は原点回帰します
請願も白日も短期間でロクに練習量もとらずに使いこなすには難し過ぎたんや…

問題はどこまで戻るか
去年の神戸牛6位か、ずっと前のGP名古屋併催ニッセンか

影響力の行使

2015年10月17日 TCG全般
がんばれまけるな!って思いながらプロツアー観てます、ねむい
today, translate an article written by Paul; my Doomsday friend

http://agyekum.diarynote.jp/201510051739457192/


みんながおれに質問するんだ、「なんでdoomsdayを使うの?(なぜANTじゃないの?)」って。その理由はこれさ!

はじめに断っておくけど、別にdoomsdayはANTよりも優れてる訳じゃない。両方に長所と短所があるからね。

おれがdoomsdayを使い始めたのは2011年だった、ほんとはANTが良かったんだけどね…。ただその時ANTには重要なカードがあった…そう、Grim Tutorだ!そしてこれがまたとっても高かった!おれにはとても買えなかったんだ。正直なところ、doomsdayを選んだのは安いデッキだったからだね。

けどいまは、ANTよりもdoomsdayの方が熟練してるから「ライフを半分支払ってる」のさ!

Doomsdayを推す理由は…

Doomsdayは残りライフを気にしなくていい(ただし1は勘弁な!)
DoomsdayはANTより少ないマナで勝てる
Doomsdayは墓地を使わないコンボだ
Doomsdayは必ず5枚のカードを探せる、つまるところ
→好きな5枚を選べる!むかつきはランダムだよね
→メインから神聖の力線のようなカードに対応できる
→LEDを探してくれば、暗黒の儀式(陰謀団の儀式)をたくさん唱えなくても勝てる!

その他には、みんながdoomsdayと対戦経験が少ないってのもメリットだね。
ほとんどの人はおれのデッキを見たとき、対ANTに近いサイドボードをしてくれるんだ。
実際には墓地対策やガドックティーグは何の障害にもならない…でもみんなそれを知らないからさ!

次はdoomsdayの弱点だね…
→黒マナ3つを用意するのはやっぱり大変だよ
→doomsdayは平均3killだ、だから2ターン目に出てくるサリアみたいなカードは消えてなくなればいいと思う
→doomsdayはライブラリーを追放しちゃうから、プラン変更ができない
→積んだ5枚の順番はとっても大事なんだ、だからシャッフルされたりすると泣きそうになる
→必ずライフを半分支払わなきゃいけないから火力ですぐ死んじゃうよ(火炎破なんて赤いウィルだね)
→0~3マナ域に依存しすぎて虚空の杯や相殺なんて顔も見たくない
→独楽がデッキには必要なんだけど、独楽を使って5ラウンド以上戦うのはのはほんと疲れる…

これでみんなの疑問に答えられてたら嬉しいな、次回は研究室の偏執狂について話そうと思うからお楽しみに!


会った時のイメージに合わせてだいぶ意訳しました笑
この夏は最後の審判にとって大変革期となりました

マジックオリジンで闇の請願を手にし
戦乱のゼンディカーで白日の下にを得たのです
これらはほぼ同じ役割を担うので両方が入ることはありませんが
請願、白日、どちらか一方を得れば天下は思いのままです

先日、基本形の話をしたと思います
場に独楽と沼、手札に暗黒の儀式、LED、最後の審判
これで9storm触手が一番ポピュラーな形ですね

請願・白日を使用する場合、おそらく理想はこういう形になります
場:独楽 LED 土地5枚
手:請願・白日
これで8storm触手で18点です
(LEDを手札に温存できるなら9storm)

この形で一番メリットになるのは手札が請願・白日の1枚で良いということ
従来の基本形ではコンボに手札が3枚必要になります
これではこれからまた増えるであろうハンデスに対してあまりに脆弱…
しかし請願・白日1枚で良くなるということはトップ請願・白日で良いということです!
いかなる手札破壊も無意味、請願・白日は独楽で探せばいいのです
土地を並べるというのも独楽を強く運用でき理にかなっています
また8storm18点触手の点については5ターン目までに相手も2枚ぐらいフェッチ切ってるはずなので無問題
これからはstormも長期戦の時代です!

Q.探してたら請願・白日じゃなくて最後の審判が見つかりましたどうしたらいいですか?

A.大丈夫、落ち着いてもう1マナ増やせば8storm触手に辿り着けます!pileは大丈夫ですよね?


ここからは請願・白日をより強く使うためにどうするか、です
まず土地を並べるわけですから土地は多めにしましょう
思い切って19枚ほど入れてみてもいいかもしれませんがまぁ18枚
2マナランドもあると強いですね、でもタップインは論外なので水晶鉱脈にしましょう

そうやって出来たデッキがこちら

Creatures (2)
1 Cloud of Faeries
1 Emrakul, the Aeons Torn

Spells (40)
1 Lotus Petal
4 Lion’s Eye Diamond
1 Rain of Filth
3 Cabal Therapy
3 Silence
4 Brainstorm
4 Dark Ritual
4 Gitaxian Probe
4 Ponder
4 Sensei’s Divining Top
1 Burning Wish
1 Ideas Unbound
4 Doomsday
1 Dark Petition
1 Bring to Light

Lands (18)
1 Crystal Vein
1 Island
1 Karakas
1 Scrubland
1 Shelldock Isle
1 Swamp
1 Tropical Island
1 Tundra
2 Underground Sea
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta


次回は闇の請願と白日の下にの使い分けについてを予定しています
白蘭バント

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索