プレリと運命再編雑感
2015年1月18日 TCG全般なんかMTGやり足りなかったのでくじら0時に突撃。
前回の弁当箱システムが引き継がれることを聞いてジェスカイ以外希望しないことを即決。
残念ながらプレリレアは神話ではなかったものの
三角州、シューユン、青白ドラゴン、緑白ドラゴン、青包囲、青神話3/5
すべてをぶち込んだバントt黒赤を構築。
確定除去が影の手の内1枚しかない…
あとはジェスカイチャームと払いのけ2枚…
キャンセル2枚ぶち込んで天上の待ち伏せからインスタントで動こう。
結果は3-0から決勝で身内とあたって負け。
商品は2人分を剥いてからレアとfoilをドラフト会議。
僧院の導師と青白F、相手は魂火の大導師とウギンだったのでお互い良かった。
まだちょっとやり足らなかったのと負ける気がしなかったので
しっかり睡眠をとって朝9時からの健康的な時間に突撃。
ジェスカイはジャンケンで漏れたので人気のないスゥルタイにスルタイ!
プロモは悪行の大悪鬼、他はロック鳥、達人の巻物、巫師の天啓、赤神話4/2、マストドン
あー…うん…レアがアブザンと言ってるが土地が怪しい。
悩んだ結果マナベースが特殊地形8枚戦旗1で白から76638とかいう怪しいアブザンt青赤が完成。
今回も確定除去が影の手の内1枚のみ、しかし今回はキャンセルがない。
まぁいい、ファッティは諦めた。それより包囲等置物がヤバイことが分かったのでメイン帰化。
結果はR2負けで3-1。見えざるものの熟達1枚でゲームが終わるね。
帰化を引けたメインはとったけど、普通に構築でも青系コントロールで強そう。
R4は1敗ラインだと負けると商品がないのでIDしたりするんだけど
対戦相手がデッキ的にも乗り手的にも負ける要素がない。
何も言わずラウンド開始、特に苦労することもなくねじ伏せた。
商品は青包囲と赤包囲と赤緑ドラゴンと…あとなんだっけ。
くじらプレリ恒例の寿司から(何気に初参加やけど)
米酢くんに僧院の導師のトレードを取り付けて帰還。
以下は個人の感想です。効能・性能をあらわすものではありません。
神話レア
使ったor使われたのが青3/5と赤4/2だけだったにでよくわかんない。
けど赤い方は全体スリスとドローと4/2というサイズが自己完結してて強い。
タフネスが2と低めなのでこれ1枚でゲームが決まるかというとどうかな?
青い方はだいたいゲームが終わるって書いてある。
けどコントロールのフィニッシャーとしては能力が微妙に噛み合ってない?
単体で殴るだけなら陰道の神秘家とやること変わらんからな…
僧院の導師は打点の高さに期待してます。とりあえずはレガシーで。
包囲
青はだいたいルーター選んでたら間違いないですかね。
青タイタンと違って能力がとる対象は影響を受けない…
とはいえ今のスタンで能力対象とるクリティカルなカードってあったっけ…
緑は接待要員だった。どっちも単体で何もしてくれないので微妙。
黒はすぐに割ろう。コントロール目線ではどっちも嫌です。
継続的なクロックとしてコントロールのサイドに採用されるかなぁ。
赤。除去でライフ詰められるor毎ターン実質1ドローとかコントロール殺す気か。
赤系のアグロからミッドレンジまで広く採用が検討されるのでは。
白よくわかんないけどどちらの能力も即効性があるので弱くはないか。
押してても押されてても有効的に運用できるカードではあるのね。
ドラゴン
赤黒と緑白が他より少し抜けてるかな?軽い is 正義
しかし赤の5マナ域は現状嵐息吹だし白はロックかもしれない。
青黒は呪禁がえらいしケツもデカいし能力もトークンが一掃できる。
6マナまでにトークン並ばせてたら死んでる気もするけど予知ンクスと競争だ!
赤緑は色の組み合わせと二段攻撃というチョイスから宮田Pだよね。
青白は…ルギアに似てるねエアロブラスト打てよオラァ!
カン
ダガタールはさすがにリミテッド専用か。リミテッドでも他に比べると劣る気がする。
シューユンは頑固な否認構えるには最高の相方なのでは。
打点も高いし軸にしてデッキ作りたくなる。
タシグル。最高で1マナ4/5という緑の悪魔を彷彿とさせるレシオにアド能力。
モダンで使われるのかな?衰微されないしな。
アリーシャ。起動が軽くていいですね、本人も3/2先制と十分。
ヤソヴァはブロッカー1つ退かして殴れるので見た目より場持ちが良さそう。
ただアリーシャにも言えることだけどタフネス2に強いカードが多いので
環境に帰ってきたショックの枚数が増えるとキツそう。シューユン君は果敢で躱そうね。
あとはなんだろうな…
巫師の天啓は獰猛まで状況を考えるととオーバーキルな気もする。
見えざるものの熟達はすでに言ったしあとは見てないからわからんな…
あ!ウギン…は
青系コントロール使うなら1枚刺したい気はするけど青黒ならガラクの目覚めでもよい?
さすがにそんなことはないか笑
前回の弁当箱システムが引き継がれることを聞いてジェスカイ以外希望しないことを即決。
残念ながらプレリレアは神話ではなかったものの
三角州、シューユン、青白ドラゴン、緑白ドラゴン、青包囲、青神話3/5
すべてをぶち込んだバントt黒赤を構築。
確定除去が影の手の内1枚しかない…
あとはジェスカイチャームと払いのけ2枚…
キャンセル2枚ぶち込んで天上の待ち伏せからインスタントで動こう。
結果は3-0から決勝で身内とあたって負け。
商品は2人分を剥いてからレアとfoilをドラフト会議。
僧院の導師と青白F、相手は魂火の大導師とウギンだったのでお互い良かった。
まだちょっとやり足らなかったのと負ける気がしなかったので
しっかり睡眠をとって朝9時からの健康的な時間に突撃。
ジェスカイはジャンケンで漏れたので人気のないスゥルタイにスルタイ!
プロモは悪行の大悪鬼、他はロック鳥、達人の巻物、巫師の天啓、赤神話4/2、マストドン
あー…うん…レアがアブザンと言ってるが土地が怪しい。
悩んだ結果マナベースが特殊地形8枚戦旗1で白から76638とかいう怪しいアブザンt青赤が完成。
今回も確定除去が影の手の内1枚のみ、しかし今回はキャンセルがない。
まぁいい、ファッティは諦めた。それより包囲等置物がヤバイことが分かったのでメイン帰化。
結果はR2負けで3-1。見えざるものの熟達1枚でゲームが終わるね。
帰化を引けたメインはとったけど、普通に構築でも青系コントロールで強そう。
R4は1敗ラインだと負けると商品がないのでIDしたりするんだけど
対戦相手がデッキ的にも乗り手的にも負ける要素がない。
何も言わずラウンド開始、特に苦労することもなくねじ伏せた。
商品は青包囲と赤包囲と赤緑ドラゴンと…あとなんだっけ。
くじらプレリ恒例の寿司から(何気に初参加やけど)
米酢くんに僧院の導師のトレードを取り付けて帰還。
以下は個人の感想です。効能・性能をあらわすものではありません。
神話レア
使ったor使われたのが青3/5と赤4/2だけだったにでよくわかんない。
けど赤い方は全体スリスとドローと4/2というサイズが自己完結してて強い。
タフネスが2と低めなのでこれ1枚でゲームが決まるかというとどうかな?
青い方はだいたいゲームが終わるって書いてある。
けどコントロールのフィニッシャーとしては能力が微妙に噛み合ってない?
単体で殴るだけなら陰道の神秘家とやること変わらんからな…
僧院の導師は打点の高さに期待してます。とりあえずはレガシーで。
包囲
青はだいたいルーター選んでたら間違いないですかね。
青タイタンと違って能力がとる対象は影響を受けない…
とはいえ今のスタンで能力対象とるクリティカルなカードってあったっけ…
緑は接待要員だった。どっちも単体で何もしてくれないので微妙。
黒はすぐに割ろう。コントロール目線ではどっちも嫌です。
継続的なクロックとしてコントロールのサイドに採用されるかなぁ。
赤。除去でライフ詰められるor毎ターン実質1ドローとかコントロール殺す気か。
赤系のアグロからミッドレンジまで広く採用が検討されるのでは。
白よくわかんないけどどちらの能力も即効性があるので弱くはないか。
押してても押されてても有効的に運用できるカードではあるのね。
ドラゴン
赤黒と緑白が他より少し抜けてるかな?軽い is 正義
しかし赤の5マナ域は現状嵐息吹だし白はロックかもしれない。
青黒は呪禁がえらいしケツもデカいし能力もトークンが一掃できる。
6マナまでにトークン並ばせてたら死んでる気もするけど予知ンクスと競争だ!
赤緑は色の組み合わせと二段攻撃というチョイスから宮田Pだよね。
青白は…ルギアに似てるねエアロブラスト打てよオラァ!
カン
ダガタールはさすがにリミテッド専用か。リミテッドでも他に比べると劣る気がする。
シューユンは頑固な否認構えるには最高の相方なのでは。
打点も高いし軸にしてデッキ作りたくなる。
タシグル。最高で1マナ4/5という緑の悪魔を彷彿とさせるレシオにアド能力。
モダンで使われるのかな?衰微されないしな。
アリーシャ。起動が軽くていいですね、本人も3/2先制と十分。
ヤソヴァはブロッカー1つ退かして殴れるので見た目より場持ちが良さそう。
ただアリーシャにも言えることだけどタフネス2に強いカードが多いので
環境に帰ってきたショックの枚数が増えるとキツそう。シューユン君は果敢で躱そうね。
あとはなんだろうな…
巫師の天啓は獰猛まで状況を考えるととオーバーキルな気もする。
見えざるものの熟達はすでに言ったしあとは見てないからわからんな…
あ!ウギン…は
青系コントロール使うなら1枚刺したい気はするけど青黒ならガラクの目覚めでもよい?
さすがにそんなことはないか笑
本戦は飛鶴の技(foil)上級歩哨賢いなりすまし幽霊火の刃千の風対立の終結というレア強すぎプール。
しかし青メインのジェスカイだとマナベースがキツくてマルドゥt青に。
そしたら想像以上にデッキパワー下がってしまってボムまでに耐え切れず
サイドから純正ジェスカイにしたりと工夫はしてみたけど
1-2で無理だと判断してドロップして1159段の神頼みの旅に出てました。
神頼みの後は会場に戻ってきてそこからずーっと最後までトレードと8構レガシー1没。
8構レガシーが勝てなさ過ぎて辛いです。生涯通算で1没5回2没1回優勝1回。
宣言通りDDFTではなくANTを使ってます。
むかつき1ペタル3OUT→触手1ヤンパイ3INでクロック刻みながら触手生撃ち
というサイドからのヤンパイプランが軸もずらせてすごくお気に入りです。
日曜の飲みでは札幌勢恒例のチンチロ大会が開催され見事優勝。
みんなから豪華な誕生日プレゼントを貰いました、ありがとうございます。
得られたもの
ジャッジ沼、ジャッジ三角州、ジャッジ自然の秩序、不毛、will、思案foil×3
石鍛冶×4、火と氷の剣、デルバーfoil、セラピーFNM、冥府foil、ヤンパイfoil、etc…
みつさんと久しぶりにお会いできたこととスタックが解決できたので良かったです。
しかし、いっしーと2人でしょ〜たんさんを探すも結局挨拶できなかったのが残念。
総じて楽しいGP誕生日ウィークエンドでした。
お祝いしてくれた皆さん、同行してくれた皆さん、本当にありがとうございました!
今日はゆっくり休んで旅の疲れを癒し、明日から受験生に戻ります!!!
しかし青メインのジェスカイだとマナベースがキツくてマルドゥt青に。
そしたら想像以上にデッキパワー下がってしまってボムまでに耐え切れず
サイドから純正ジェスカイにしたりと工夫はしてみたけど
1-2で無理だと判断してドロップして1159段の神頼みの旅に出てました。
神頼みの後は会場に戻ってきてそこからずーっと最後までトレードと8構レガシー1没。
8構レガシーが勝てなさ過ぎて辛いです。生涯通算で1没5回2没1回優勝1回。
宣言通りDDFTではなくANTを使ってます。
むかつき1ペタル3OUT→触手1ヤンパイ3INでクロック刻みながら触手生撃ち
というサイドからのヤンパイプランが軸もずらせてすごくお気に入りです。
日曜の飲みでは札幌勢恒例のチンチロ大会が開催され見事優勝。
みんなから豪華な誕生日プレゼントを貰いました、ありがとうございます。
得られたもの
ジャッジ沼、ジャッジ三角州、ジャッジ自然の秩序、不毛、will、思案foil×3
石鍛冶×4、火と氷の剣、デルバーfoil、セラピーFNM、冥府foil、ヤンパイfoil、etc…
みつさんと久しぶりにお会いできたこととスタックが解決できたので良かったです。
しかし、いっしーと2人でしょ〜たんさんを探すも結局挨拶できなかったのが残念。
総じて楽しいGP誕生日ウィークエンドでした。
お祝いしてくれた皆さん、同行してくれた皆さん、本当にありがとうございました!
今日はゆっくり休んで旅の疲れを癒し、明日から受験生に戻ります!!!
今年は一年を通してずっとDDFTを使い続けて来ました。
戦績的には4-1-1したのもあれば1-4とか1-3-1とかしてたので
トータルでは負け越しなんじゃないでしょーか。
生活の拠点を大阪に移してからはDDFTの人としての知名度の高さにびっくりしましたが
来年はANTか、willが集まればデルバー系のテンポデッキを中心にやって行きます。
もちろんDoomsdayについては当DNにおいて情報発信してゆくつもりです。
来年もいっせーと最後の審判をどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
戦績的には4-1-1したのもあれば1-4とか1-3-1とかしてたので
トータルでは負け越しなんじゃないでしょーか。
生活の拠点を大阪に移してからはDDFTの人としての知名度の高さにびっくりしましたが
来年はANTか、willが集まればデルバー系のテンポデッキを中心にやって行きます。
もちろんDoomsdayについては当DNにおいて情報発信してゆくつもりです。
来年もいっせーと最後の審判をどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
あれこれ8の解答忘れてた。
Q1
勝てる。発想、LED、LED、独楽、触手。
これでマナ使い切れば15ストームいけるはず、逆算して作ったし。
Q2
勝てる。独楽、LED、LED、LED、赤願い。
この場合のブレストの使い方はいろんな局面で応用できます。
Q3
ほぼ勝てない。エムラが邪魔。
かなりの運ゲーすぎるので返しで死ぬ場合なら仕方ない。
LED、発想、LED、LED、赤願いと積んで
ギタ→LED→Brokenエムラ誘発スタック独楽タップで発想までは確実に繋がる。
あとはシャッフル後の3枚がLEDLED独楽/ギタ調でその次が赤願いなことを祈るしかない。
そうなる確率の計算は諦めました。
Q1
勝てる。発想、LED、LED、独楽、触手。
これでマナ使い切れば15ストームいけるはず、逆算して作ったし。
Q2
勝てる。独楽、LED、LED、LED、赤願い。
この場合のブレストの使い方はいろんな局面で応用できます。
Q3
ほぼ勝てない。エムラが邪魔。
かなりの運ゲーすぎるので返しで死ぬ場合なら仕方ない。
LED、発想、LED、LED、赤願いと積んで
ギタ→LED→Brokenエムラ誘発スタック独楽タップで発想までは確実に繋がる。
あとはシャッフル後の3枚がLEDLED独楽/ギタ調でその次が赤願いなことを祈るしかない。
そうなる確率の計算は諦めました。
Doomsdayあれこれ8(中級者への道)
2014年12月13日 doomsdayDDFT初心者を脱する上で気を付けなければならないpointを問題形式で纏めてみました。
Q1
殴打頭蓋にしばかれ続けてあなたのライフは2、相手のライフは32です。あなたは独楽と2枚の花の絨毯と3枚の沼をコントロールしています。
手札は最後の審判1枚だけ、対戦相手は島を6枚並べており第一メインの開始時に花の絨毯が誘発したところです。相手は手札0枚、勝てますか?
Q2
あなたのライフは9、相手は20で、対戦相手は手札0ながらネメシスを3体コントロールしています。
あなたの手札は暗黒の儀式、最後の審判、留まらぬ発想、渦巻く知識で、ドローフェイズに2枚目の最後の審判を引きました。土地は沼島島。勝てますか?
Q3
ライフはお互いに17、ジャンド相手に思考囲いを1発ずつ打ち合ったところです。
あなたのハンドは「独楽、暗黒の儀式、島、最後の審判、ギタクシア派の調査、エムラクール」で戦場には沼のみ。勝てますか?
作問がめんどうになったので残りはチェック項目だけ
2枚目の独楽の強さを説明できる
汚物の雨の強さを理解している
Doomsday後のライフ管理ができる
水蓮の花びらの儚さを理解している
ここらへんを押さえていれば人並み以上、中級者ですよ。
Q1
殴打頭蓋にしばかれ続けてあなたのライフは2、相手のライフは32です。あなたは独楽と2枚の花の絨毯と3枚の沼をコントロールしています。
手札は最後の審判1枚だけ、対戦相手は島を6枚並べており第一メインの開始時に花の絨毯が誘発したところです。相手は手札0枚、勝てますか?
Q2
あなたのライフは9、相手は20で、対戦相手は手札0ながらネメシスを3体コントロールしています。
あなたの手札は暗黒の儀式、最後の審判、留まらぬ発想、渦巻く知識で、ドローフェイズに2枚目の最後の審判を引きました。土地は沼島島。勝てますか?
Q3
ライフはお互いに17、ジャンド相手に思考囲いを1発ずつ打ち合ったところです。
あなたのハンドは「独楽、暗黒の儀式、島、最後の審判、ギタクシア派の調査、エムラクール」で戦場には沼のみ。勝てますか?
作問がめんどうになったので残りはチェック項目だけ
2枚目の独楽の強さを説明できる
汚物の雨の強さを理解している
Doomsday後のライフ管理ができる
水蓮の花びらの儚さを理解している
ここらへんを押さえていれば人並み以上、中級者ですよ。
エターナルパーティーその後
2014年12月7日 TCG全般 コメント (2)札幌勢と合わせて4人で計16敗した後は
¥90000000000たっての希望でなんばのカードショップめぐり。
晩ご飯は千日前はつせでやけどした人指し指をずっと冷やしてました。
帰り際に「明日何時に会場?」という問いに対して
「12時」と返ってきた記憶がすべての間違いだった…
目覚ましのとおり11時過ぎに起床し見事に0回戦敗退。
13時前に悠々と会場に到着し我らのWakatilがSE1で負けるのを見届け
昨日タクシーから見逃したひっかけ橋のグリコにご案内。
二人にも大阪らしさを少しは感じてもらえたのではないでしょうか。
¥90000000000たっての希望でなんばのカードショップめぐり。
晩ご飯は千日前はつせでやけどした人指し指をずっと冷やしてました。
帰り際に「明日何時に会場?」という問いに対して
「12時」と返ってきた記憶がすべての間違いだった…
目覚ましのとおり11時過ぎに起床し見事に0回戦敗退。
13時前に悠々と会場に到着し我らのWakatilがSE1で負けるのを見届け
昨日タクシーから見逃したひっかけ橋のグリコにご案内。
二人にも大阪らしさを少しは感じてもらえたのではないでしょうか。
Doomsdayはなぜ勝てなかったのか
2014年12月7日 doomsday コメント (10)
メイン60
1 エムラクール
4 ライオンの瞳
2 水蓮のびらびら
4 ブレスト
3 セラピー
1 蒸気の連鎖
4 だくり
4 ギタ調
4 しあん
1 汚物の雨
4 独楽
3 赤願い
2 相☆殺
1 留まらぬ発想
1 word of command
3 サイゴ ノ シンパン
1 時を越えた探索
1 Karakas
1 shelldock isle
1 swamp
2 island
12 他の土地たち
サイド15
1 仕組まれた爆薬
1 花の絨毯
2 ザンティッドの大群
2 突然の衰微
1 ハーキルの召還術
1 最後の審判
1 残酷な取引じゃない方
1 実物提示教育
1 巣穴からの総出
1 虐殺
2 苦悶の触手
1 時のらせん
約一月準備をしてのぞんだエタパは1-4。クソゴミオブゴミとは私のこと。
当たり方は
パトリオ 1-2
パトリオ 2-0
G&TAX 1-2
カナスレ 0-2
パトリオ 1-2
R3はメインに触手があれば勝っていたので悔しいですね。
先日のDNで書いたクレイジーな1枚は
相殺
でした。
いや、まぁ、さすがにクレイジーだったね。やり過ぎた。
カードとしては強い場面もあるんだけど、やっぱ噛み合わない。
コンボ対策を広く受けることに気を取られ過ぎてたのかなぁ。
「広く受けるコンボ」がDDFTの特徴であり強みでもあるのですが
やり過ぎると結局ただの器用貧乏になってしまう。バランスが難しいです。
pileについてのミスはもうほとんど無くなって来たんですが
構築についてまだまだ熟練ポイントが足りないようであります。
逆にワーコマは使った感触も使われた相手の感触もかなり良かったですねー。
さすが黎明期のカードはあたまおかしい。これは2枚ぐらいあっていいわ。
探索はしばらくお試し期間。巡航とも比較してみたい1枚でもある。
サイド関係については
ワーレンはないとダメ
触手はメイン1サイド1
絨毯は2枚以上。絨毯爆撃。
時のらせんはオワコンか?
で、サイドからの緑要素が増えてくるとBadlandsをBayouにした方がいいかも。
うーん、難しい。
このデッキと正面から向き合って4年目になるけれど…難しい。
word of commandを採用すると…
2014年12月2日 doomsday最近あんまりみないあのURコンボデッキに
かなり強くなります!
ワーコマをプレイ
↓
サイドボードをみる(これ大事)
↓
解決中のワーコマを対象に否定の契約をプレイ。タイタンの契約をプレイ。
↓
おぽねんと契約死、第三部完。
毒の濁流も手っ取り早く勝てる。
かなり強くなります!
ワーコマをプレイ
↓
サイドボードをみる(これ大事)
↓
↓
おぽねんと契約死、第三部完。
毒の濁流も手っ取り早く勝てる。
ウギンが本物だったら、ルールとか?
2014年11月21日 TCG全般 コメント (1)毎回3点飛ばす置物なら現状ケラノスの方が強そう
デルバーは両面とも「表」だからface downできないですよね?
追放領域は「ゲーム内」だから払拭の光等で追放されたPWは奥義で戻れない。
デルバーは両面とも「表」だからface downできないですよね?
追放領域は「ゲーム内」だから払拭の光等で追放されたPWは奥義で戻れない。
チェックパックは装備品が全種類あって白と黒が強そう。
残りのレアがマナクリ、包囲サイ、勇者、精神振りなのでたぶんアブザン。
と思ってたら使うのもこのプールだった。
土地が豊富にあったのでアブザンt5/5トランプル。
R1 アブザン ×○× G1G3と4枚目の土地を拝めず死亡。
R2 5色? ○×○ 忘れちゃった
R3 5色 ○○ G2は魔除けのお願い2ドローで土地事故を回避して勝ち。
R4 ジェスカイ ID かんふー!
2-1-1で7位抜けしてドラフトへ。
1-1不気味な腸卜師、1-2書かれざるものの視認、1-3ジェスカイの風物見で
スゥルタイにスルタ…途中で熊の仲間と3/3二段攻撃果敢がきてティムールへ。
結果パワー4以上が3体しかいねぇティムールができる。ええねん2/1飛行果敢3枚おるから!!!
QF ティムール ○○ G2は戦旗から4ターン目熊の仲間、5ターン目視認のドブン。
SF マルドゥ ○×○ G3は戦闘の誘発忘れが酷かったけど、最後に相手が大きいミスをして勝ちを拾う。
Final スゥルタイ ×× とても完成度が高くてふつーに負けた。まぁしゃーない。
2bye獲得ならず…決勝負けはけっこー悔しいわ。
SFのG2で視認の8枚が土地5枚と除去3枚だった時はキレそうになった。獰猛だったのに…。
とはいえドラフトになってからは集中力も切れてきてプレミが多発してたので
もっと練習もいるし本戦考えるなら体力つけなあかん気がする。
次は月末のくじらGPTかなぁ〜
残りのレアがマナクリ、包囲サイ、勇者、精神振りなのでたぶんアブザン。
と思ってたら使うのもこのプールだった。
土地が豊富にあったのでアブザンt5/5トランプル。
R1 アブザン ×○× G1G3と4枚目の土地を拝めず死亡。
R2 5色? ○×○ 忘れちゃった
R3 5色 ○○ G2は魔除けのお願い2ドローで土地事故を回避して勝ち。
R4 ジェスカイ ID かんふー!
2-1-1で7位抜けしてドラフトへ。
1-1不気味な腸卜師、1-2書かれざるものの視認、1-3ジェスカイの風物見で
スゥルタイにスルタ…途中で熊の仲間と3/3二段攻撃果敢がきてティムールへ。
結果パワー4以上が3体しかいねぇティムールができる。ええねん2/1飛行果敢3枚おるから!!!
QF ティムール ○○ G2は戦旗から4ターン目熊の仲間、5ターン目視認のドブン。
SF マルドゥ ○×○ G3は戦闘の誘発忘れが酷かったけど、最後に相手が大きいミスをして勝ちを拾う。
Final スゥルタイ ×× とても完成度が高くてふつーに負けた。まぁしゃーない。
2bye獲得ならず…決勝負けはけっこー悔しいわ。
SFのG2で視認の8枚が土地5枚と除去3枚だった時はキレそうになった。獰猛だったのに…。
とはいえドラフトになってからは集中力も切れてきてプレミが多発してたので
もっと練習もいるし本戦考えるなら体力つけなあかん気がする。
次は月末のくじらGPTかなぁ〜
GP静岡、よほどのことがない限り参戦します。
GPTは
11/2(神戸)
11/30(くじら)
12/28(くじら)
この3回は参加確定。
あとは予定と照らし合わせて名古屋か京都か。
静岡にそこそこ自信ニキなので名古屋、神戸に続いてオススメスポットまとめもする予定。
宿について北海道勢に告知が。詳細はヒミツにて。
GPTは
11/2(神戸)
11/30(くじら)
12/28(くじら)
この3回は参加確定。
あとは予定と照らし合わせて名古屋か京都か。
静岡にそこそこ自信ニキなので名古屋、神戸に続いてオススメスポットまとめもする予定。
宿について北海道勢に告知が。詳細はヒミツにて。
AKはなぜ勝てないのか
2014年10月17日 TCG全般 コメント (3)あれからもう1週間もたとうとしてるとは。
先週の土曜日に夢翔屋に8人の戒め勢が集まりドラフトを2回。
1回めは1パックめで吹きさらしが光り負けられないドラフトが始まる。
レアは火口の爪だったので喜んでピックしたら
上の原さんから大量の赤白のサイン。
マルドゥになだれ込んだら下が解体者からマルドゥいってた。
結局解体者にきられて2-1。吹きさらしfoilは原さんへ。
2回めは1-1残忍な切断で上のポリニキから黒緑のサイン。
2-2鷹匠からアブザンに、決め手に欠けるなと思ってたところで3-1がロック鳥でデッキができた。
2-0からでくらニキの4色に回られ2-1。
この日のAKのマジック弱さはひどかった。
コンバット絡みがまるで昔の自分を見てるようだ。
夢翔屋最強の男を自称するのであればなんとかしよう。
とりあえず週末のゲームデーは実質チャンピオンが不在らしいので
AKには軽く全勝で優勝していただきたい。
先週の土曜日に夢翔屋に8人の戒め勢が集まりドラフトを2回。
1回めは1パックめで吹きさらしが光り負けられないドラフトが始まる。
レアは火口の爪だったので喜んでピックしたら
上の原さんから大量の赤白のサイン。
マルドゥになだれ込んだら下が解体者からマルドゥいってた。
結局解体者にきられて2-1。吹きさらしfoilは原さんへ。
2回めは1-1残忍な切断で上のポリニキから黒緑のサイン。
2-2鷹匠からアブザンに、決め手に欠けるなと思ってたところで3-1がロック鳥でデッキができた。
2-0からでくらニキの4色に回られ2-1。
この日のAKのマジック弱さはひどかった。
コンバット絡みがまるで昔の自分を見てるようだ。
夢翔屋最強の男を自称するのであればなんとかしよう。
とりあえず週末のゲームデーは実質チャンピオンが不在らしいので
AKには軽く全勝で優勝していただきたい。
FNMはこれで出ますね
Creatures:26
4 Soldier of the Pantheon
4 Ajani’s Pridemate
2 Nyx-Fleece Ram
4 Phalanx Leader
3 Abzan Falconer
2 Athreos, God of Passage
2 Brimaz, King of Oreskos
3 Fabled Hero
2 High Sentinels of Arashin
Spells:11
1 Ajani’s Presence
2 Defiant Strike
1 Gods Willing
2 Ephemeral Shields
2 Feat of Resistance
3 Abzan Charm
Lands:23
3 Blossoming Sands
4 Caves of Koilos
1 Forest
7 Plains
1 Sandsteppe Citadel
3 Scoured Barrens
4 Windswept Heath
Creatures:26
4 Soldier of the Pantheon
4 Ajani’s Pridemate
2 Nyx-Fleece Ram
4 Phalanx Leader
3 Abzan Falconer
2 Athreos, God of Passage
2 Brimaz, King of Oreskos
3 Fabled Hero
2 High Sentinels of Arashin
Spells:11
1 Ajani’s Presence
2 Defiant Strike
1 Gods Willing
2 Ephemeral Shields
2 Feat of Resistance
3 Abzan Charm
Lands:23
3 Blossoming Sands
4 Caves of Koilos
1 Forest
7 Plains
1 Sandsteppe Citadel
3 Scoured Barrens
4 Windswept Heath
よっしゃ、シールドの練習やぁ!!!
って言いながらタルキールちょくちょく剥いてたけど
1.スマホに「Decked drafter」をダウンロードします。
2.$2.99でタルキールパッチを購入します。
これでいつでもどこでも無限にタルキールリミテッドの練習できる!やったね!!!
って言いながらタルキールちょくちょく剥いてたけど
1.スマホに「Decked drafter」をダウンロードします。
2.$2.99でタルキールパッチを購入します。
これでいつでもどこでも無限にタルキールリミテッドの練習できる!やったね!!!